fc2ブログ
2016-10-30

協賛品の紹介

もう、と言いますか、1年が経つのが早いっす。σ(^_^;)

今年も、ひでのぱぱさんのプレゼント企画が始まりますよ‼︎

私も、協賛品を出させていだだきます。

今年の(も)協賛品はこれ。👇




見難いですね~(笑)
フクロモモンガは気にしないで下さい。(笑)(笑)

これですね。👇


バックのハリネズミのケージが邪魔⁈ (爆)

協賛品はマットプレスです。
(ウザイ画像をUPするより、書いた方が解り易いってどうなん⁈(爆) )

コバシャ小のケースに合わせた大きさなので、
使い易いと思います。

ステンレスで作ったので、無茶な使い方をしなければ、
ほぼ末代まで使えると思います。✌︎('ω')✌︎
大袈裟です。(笑)

パーツは私が作って、溶接はひでのぱぱさんがしてくれたコラボ品です。

前回、何個か作ったんですが、最後の1台です。(^^;)

パーツを作る時間があれば、また作ろうと思っていますが、
忙しくて削る時間が無いんです。

しかも、ステンレスは削るのに時間がかかるので、
コッソリ出来ないんですよね~。(笑)

そうそう、応募条件は基本的にひでのぱぱさんのプレ企画に準じています。

送料は当選者さんの負担になります。

未成年者さんは、保護者の方の許可を得て下さい。

あとは、転売とかしないで使ってもらいたいです。

まぁ、使わないから使う人にあげるのは良いと思います。

プレ企画を通して、繫がるって良いですね! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ーーーーーー追記ーーーーー

コバシャミニと記載してましたが、コバシャ小の間違いです。
すいませんでした。m(_ _)m
スポンサーサイト



2015-11-02

協賛品の紹介

始まりましたね、ひでのぱぱさん
2015年 ブログ開設4周年&70.000HIT記念プレ企画

私も、協賛品を出させてもらいます。 m(_ _)m

そこで、今回の協賛品はこれ。


マットプレス機です。

以前、部品を作りひでのぱぱさんに溶接をお願いして
出来た物です。

その時に、作ったうちの1機を協賛品とさせて頂きます。

ステンレス製なので、マットプレスとして使う分には、
一生物いや、末代まで使えるかもしれません。(笑)
(大袈裟ですね。(#^.^#) )

実のところ、今回の為に1機確保しておいたのです。(^_^)v

今年は、忙しくて記念の彫刻は出来ませんでした。(;^_^A

割り出しピックも菌糸掘り棒も作れなかったとです。(;^_^A

このマットプレス機の板の大きさは、ひでのぱぱさんの
案で、コバシャ等のケース小のサイズに合わせています。


こんな感じです。(*^^*)

それと、希望者はオマケで北九州産のヒラタクワガタの
幼虫(今年ワイルド♀の持腹で取れた幼虫)を付けます。
(北九州産という事を理解しておいて下さい。)

頭数は、未定です。
未だ割り出していないので、どの位の数が取れるのか
分かりません。(;^_^A

ケースの外から、幼虫は確認出来ているので、
何頭かは取れるはずです。

送料は、着払いとさせて頂きますのでよろしくお願いします。

こんな協賛品ですが、よろしければポイントを入れて
ちょうだいな。 (^ー^)ノ


2014-11-02

ひでのぱぱさんプレ企画協賛品

ど~もです。 ( ´ ▽ ` )ノ
ひでのぱぱさんのブログ開設3周年プレ企画
いよいよですね。

ひでのぱぱさん3周年おめでとうございます。
m(_ _)m

このプレ企画に私も微力ながら、参加
させていただかせてもらいました。
(;^_^A

今回、出せるかどうか厳しい状況でした。
何せ、仕事が忙しくて作る間が
無いんですよ。 (>人<;)
コソコソっとやっているんですが、
機械が空く間とタイミングがなかなか
出来なくて、2セットだけ出来ました。
(10月30日に出来ました。(;^_^A )

皆さんお察しの通り、これです。


掘り棒は、竪穴掘って穴の中を先端で
広げたり出来ます。



穴の中の様子はわかりにくいですね。(;^_^A

割り出しピックは、刺してめくるって
イメージですかね。




在庫の産卵木を使っていますが、こんな感じですかね。(*^^*)

この2つは、道具なので使い易さは
人それぞれだと思います。
多少の慣れも必要かもしれないです。

生体も出していますが、今 手元に無くて
後で追記します。
申し訳ないです。m(_ _)m

それでは、よろしくお願いします。

最後にもう一度、3周年おめでとうございます。 *\(^o^)/*


---追記です。---
ひでのぱぱさんのブログで紹介して頂いている
個体の管理表の1番上が親です。

と言ってっも皆YGなんですがね。(^◇^;)
それぞれの親は、No1・No2は
私のブリード、残りはひでのぱぱさん
ブリードになります。

幼虫を成虫まで育てたのが私なので、
私からのプレとなった訳です。

2014-09-16

来ましたよ~

朝晩は涼しく、日中は暑いですね。
と言っても、日中の気温は下がりましたね。 クワガタには丁度良いかな。
でも、ワイルドは見なくなりました。
居る所には居るんでしょうけどね。
(>人<;)

そんな、今日この頃待っていたアイテム
が来ましたよ~! (*^^*)


いび森林資源活用センターさんの"いびチップBig"です‼︎

これは想像するや、絶対使い勝手は
良いに違いないと思えるので、いきなり
50ℓを注文させてもらいました。(≧∇≦)
ブロ友のいび森林資源活用センター
さんのクワガタ事業部相談役ホー助さん(私が勝手に付けた肩書きです。(≧∇≦))も50ℓを注文していました。
d(^_^o)

ホー助さんのブログに、手で割れるとあったので早速試しました。

簡単に割れました! Σ(゚д゚)

あっ、けっして私が"ハルク"や"ゴーレム"
の様な怪力の持ち主では無いです。

そこら辺の普通のおっさんです。

クワガタの飼育をやっているのが、普通
のおっさんかどうかは、おいといて下さい。⊂((・⊥・))⊃
"ほっといて"じゃないですよ!
"おいといて"ですよ‼︎ (・ω・)ノ

これは、ますます使い易いです。
ケースに入れる時「これは大きいな。」
"パキッ" なんてな! (≧∇≦)

こんな感じでした。

下に隠れられます。(^_^)v

あまり大きくないケースには"パキッ"
と好きな大きさで割って

こんな感じ。 (*^^*)

汚れたら、このままマットといっしょに
捨てても、惜しくない手軽さが良いです!

潜って隠れられ、しがみつく幅もそこそこ
あるって言うのが私的にハマりました。

"クワガタのおふとん"と共に、私の
クワガタ飼育の必須アイテムに
なりましたよ! ( ^ω^ )

2014-09-04

速報です!

皆さんお待ちかね、転倒防止に最適
"いびチップBig"が登場ですよ~~~
♪───O(≧∇≦)────♪


こちらからですよ。

早速注文させて頂きました。d(^_^o)

商品名は"いびチップLL"にはならなかった様です。 (≧∇≦)

画像のジュースもあるそうですよ。


・・・あ~~~ジュースの注文忘れた!
∑(゚Д゚)

と思ったら、いびさんでは取り扱って
無いとのこと・・・
早とちりでした。 (≧∇≦)

しかし、私のブログなんかで速報に
ならないですね。 (笑)

プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック