fc2ブログ
2013-05-27

産卵休憩?!

昨日は、子供の運動会でした。
天気は良かったですが、暑かったですね~
で・帰って来て、最初にセットした♀を一旦、休憩させました。
産卵木はこうなってました。
これです。

こっちは、まぁ普通かな~と(卵を産んでればの話ですが・・・)
実は、YGの方もセットから出しました。ちょっと早いかなとは思いましたが、こんなんなってたもんで・・・
これです。

なんかボロボロなんですが、卵産んでますでしょうか?

そうそう、話しは戻りますが、昨日の運動会で子供たちが、「虹!虹!」と言っているので見ると、彩雲でした。
私は、初めて見ました。

スポンサーサイト



2013-05-25

そんなバカな・・・

行ってきました、三隈川!鮎の友釣り!



結論から言いましょう・・・
ゼロです!!まさかのボーズ
初めてですよ!鮎でまるぼーず!!
いや~おかしいなと思ったんですよね~
オトリを買いに行ったら(あ、私は友釣りをするので、オトリを買います。)常連さんが、「釣れんね~」なんて言ってるんです。
それに、川には釣り人がチョロチョロっとしか・・・[んなバカな!?解禁後最初の土曜日ですよ!]
実際、誰も竿が曲がりません!
いやいや、そんなはずは・・・・
で、この有様です!!
解禁したばっかりでなんで鮎がおらんのじゃ~~~(ヘタッピーだから?でも、鮎がぜんぜん見えませんでした・・・)
ん!もしかして・・私は、新調した釣り道具(今年は、鮎タモと引船を新しくしたんです。)を使うと、釣果が悪い、最悪ボーズとゆう恐ろしいジンクスがあったんでした・・・トホホ

それでわ寝ます!!(ふて寝)
2013-05-19

日田三隈川:鮎解禁です!!

ついに、5月20日、日田三隈川の鮎解禁ですよ!待ってました!
でも、私は週末にしか行けません
それまで、仕掛け作りをやっときます。(終わらせておけよ!って感じなんですが・・・(汗))

張り切って作るゾ~
あっ!もう遅い時間なので、今からは寝ます。
2013-05-18

今日は菌糸詰め

どーもです。
菌糸ビンの作製をしました。
今、2齢ニョロが2頭居まして、
交換時期が近いので、そのためです。
ついでなので、少し早いかなと思いつつ、次に生まれるであろうニョロのビンも詰め詰めしました。(ニョロが出てこなっかたらどうしましょう!!)
これです。(2ブロック分)

少し早いかなと思うので、添加剤を入れました。
"フスマ"です。
前に詰め詰めした時、入れた物、入れた量を変えた物、入れなかった物の3種類作製したんです。
入れた量が多い程、菌の周りが遅かったんです。(一歩間違えば、菌が周らないところでした。)
フスマを使うとゆう事は、そうゆう事なんですかね?(トレハロースも入れてます。)
2013-05-17

培養産卵木?

前回の産卵セットに組んだ産卵木の
お話しです。
1本はノーマル、もう1本は自家製培養産卵木です。


自家製産卵木と言っても、そんなに大袈裟な物ではないんです。
菌糸を詰め詰めした時に崩したオガと、ブロックの入っていた袋をとっておきます。
次に、産卵木(私は、加水・皮剥き・6~8時間乾燥させた物を用意してます。)
に菌糸のオガを巻いてブロックの入っていた袋に入れておきます。
こんな風になってます。

これは、1ヶ月以上経っています。
水が出てくるので、バケツなんかに入れておいた方がいいです。
まあ、あれですわ、カブトムシ用の土に埋めて、"バクテリア産卵木"を作るみたいなやつです。
で、産卵セットに入れて、2週間程たったやつです。

どっちがいいんでしょうかね?
ちなみに、培養産卵木を作る時は、購入した中の質の落ちる物から選らんでます。硬いやつとか、芯があるやつとか・・・(いくらか柔らかくなるんじゃないかなと、期待して)
2013-05-14

新たに産卵セット

産卵セットをもう一つ組みました。
今度のは、YG血統です。
このペアです。

ちなみに、セットはこれ

このYGは、私のクワガタの先生でもある、ひでのパパさんココをクリックしてねから、ご好意で頂いた方たちです。
ペアリングが上手くいってるといいんですが・・・
2013-05-13

初の産卵セット

ども、ども初めてのブログです。これからよろしくお願いします。
それと、オオクワガタに産卵させる事も初めてです。
初めてのセットがこれです。

そして、入ってるのはこのお方です。(43mm)

このお方は、去年♂1匹、♀2匹でケースに入っていて、それを友人からもらったやつです。
有精卵を産むといいんですが・・・・
ちなみに、セットして15日目です。
産卵木の裏は、噛んだ後があるんですがね~どうでしょう?
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック