2019-06-26
自己最小記録
前の土曜日に 鯰友が熱を出して、デイ鯰に行けなかったので、
先週の土曜日(22日)にリベンジ釣行となった。
ただ、今回私が夕方からしか出動出来なかったので、
夜がメインとなった。
もう、すっかりアフターから回復したのか、水温がいい感じなのか、
アグレッシブに出る個体が多くなっていた。
勿論、バイトする回数も多かった。
出る回数が多いので、掛ける回数も多いのだが、バラす回数も多い。(^◇^;)
そして、キャッチ出来たのがこれ。↓

フックを研いだ直後だったからなのか、よく乗ったと感心である。
自己最小記録である!
喜んでいいのか?(笑)
しかし、キャッチ出来たのはこの画像の1匹だけなのである。(~_~;)
バイト数、キャッチ数も結構あったにもかかわらず である。
掛けたものだけでも全部キャッチ出来ていたら、つ抜け(10匹超える)だった。
トップ鯰はバラすのも醍醐味とは言いますけどね。(^◇^;)
でも、面白いのは確かである。d( ̄  ̄)
先週の土曜日(22日)にリベンジ釣行となった。
ただ、今回私が夕方からしか出動出来なかったので、
夜がメインとなった。
もう、すっかりアフターから回復したのか、水温がいい感じなのか、
アグレッシブに出る個体が多くなっていた。
勿論、バイトする回数も多かった。
出る回数が多いので、掛ける回数も多いのだが、バラす回数も多い。(^◇^;)
そして、キャッチ出来たのがこれ。↓

フックを研いだ直後だったからなのか、よく乗ったと感心である。
自己最小記録である!
喜んでいいのか?(笑)
しかし、キャッチ出来たのはこの画像の1匹だけなのである。(~_~;)
バイト数、キャッチ数も結構あったにもかかわらず である。
掛けたものだけでも全部キャッチ出来ていたら、つ抜け(10匹超える)だった。
トップ鯰はバラすのも醍醐味とは言いますけどね。(^◇^;)
でも、面白いのは確かである。d( ̄  ̄)
スポンサーサイト
2019-06-19
5500C増えた(^◇^;)
もう1台、アンバサダー5500Cが増えた。(^ ^;)
ヤフオクで、落ちないだろうと思っていたら落ちたと言うオチ。
近年、アンバサダー自体の落札価格が上がって来てる様に思う。
確かに、程度によって値段の違いはあるが、全体が上がってるから、
この程度でも、この値段なのか!って思ってしまう様な昨今。
あまりにもガタガタだったら、部品取りになるのでもう1台あっても良いと思い、このくらいの値段なら
と思う値を入れていたので、落札出来ると思っていなかった。
この画像が来たときの物。↓

結構使い込まれた感じで、説明にはハンドルを回した時にゴリ音がするとあった。
早速、全バラしてオーバーホール&ベアリングチューン。↓

後は、ブレーキワッシャーが欠品していたし、ドラグワッシャーもダメになっていたので注文している。
勿論、マグブレーキ化もする。(^ ^)

今迄のマグネットブレーキユニットは、ネオジム磁石の径がφ4だが、百均で手に入りやすいφ5にしたかったので、作り直した。
(磁石の径が大きくなるので、ネオジム磁石の位置をずらしてある。)
ハンドルも交換して完了。

ハンドルを回した時のスムーズさが今ひとつだが、
何度かオーバーホールをすれば、馴染んでくるかもしれない。
このリールも、部品取りではなく現役になりそうだ。( ^ω^ )
ヤフオクで、落ちないだろうと思っていたら落ちたと言うオチ。
近年、アンバサダー自体の落札価格が上がって来てる様に思う。
確かに、程度によって値段の違いはあるが、全体が上がってるから、
この程度でも、この値段なのか!って思ってしまう様な昨今。
あまりにもガタガタだったら、部品取りになるのでもう1台あっても良いと思い、このくらいの値段なら
と思う値を入れていたので、落札出来ると思っていなかった。
この画像が来たときの物。↓

結構使い込まれた感じで、説明にはハンドルを回した時にゴリ音がするとあった。
早速、全バラしてオーバーホール&ベアリングチューン。↓

後は、ブレーキワッシャーが欠品していたし、ドラグワッシャーもダメになっていたので注文している。
勿論、マグブレーキ化もする。(^ ^)

今迄のマグネットブレーキユニットは、ネオジム磁石の径がφ4だが、百均で手に入りやすいφ5にしたかったので、作り直した。
(磁石の径が大きくなるので、ネオジム磁石の位置をずらしてある。)
ハンドルも交換して完了。

ハンドルを回した時のスムーズさが今ひとつだが、
何度かオーバーホールをすれば、馴染んでくるかもしれない。
このリールも、部品取りではなく現役になりそうだ。( ^ω^ )
2019-06-12
スキマ時間で
先週末、土曜日も日曜日も時間を取る事が出来なかった。(~_~;)
なんとか、3時間程のスキマが出来たので、トップ鯰に行けた。
(少しでも出来るのが、トップ鯰の良いところやね。)
しかし、この時期は田んぼに水が要る為、何処の水路も水がパンパン。
かと言って、川も前日の雨で水がいっぱい。
予想通り、トップに出すには難しくて全然バイトが無い。(・・;)
こうなれば、絶対水位が決まってしまう側溝(水路と水路を繋いでる様な側溝)を攻めてみる事にした。
鯰が居る居ないもハッキリしてしまう為、ほぼ博打。
電話で呼び出される直前に良い出方した鯰!↓


良い出方、良い引きを堪能出来て納竿。
鮎に行けないが、鯰に癒されました。( ^ω^ )
なんとか、3時間程のスキマが出来たので、トップ鯰に行けた。
(少しでも出来るのが、トップ鯰の良いところやね。)
しかし、この時期は田んぼに水が要る為、何処の水路も水がパンパン。
かと言って、川も前日の雨で水がいっぱい。
予想通り、トップに出すには難しくて全然バイトが無い。(・・;)
こうなれば、絶対水位が決まってしまう側溝(水路と水路を繋いでる様な側溝)を攻めてみる事にした。
鯰が居る居ないもハッキリしてしまう為、ほぼ博打。
電話で呼び出される直前に良い出方した鯰!↓


良い出方、良い引きを堪能出来て納竿。
鮎に行けないが、鯰に癒されました。( ^ω^ )
2019-06-05
デイ~ナイトへ
未だ、鮎掛けに行けず(いつ行けるかも分からない)モヤモヤしている今日この頃。(^_^;)
モヤモヤしているのに、トップ鯰のお誘いのメールが来ると、
ついイソイソと釣行してしまう。(^◇^;)
まぁ、午前中は時間が取れなかったので、どのみち鮎は行けなかった。
今回のトップ鯰は、東側エリアを細かく探る為、新規ポイントの開拓。
その為、明るい間にポイントを廻る事を優先。
でも、鯰が出ると その水路を追ってしまうんです。(^^;)
鯰は、狭い水路に入って来ている様子。
ただ、魚影の濃い場所と薄い場所がはっきりしている。
未だ、アフタースポーン(産卵後)からの回復している個体が多くはないのかもしれない。
そんな中でも、出る場所は結構多く、乗らない バラすって事も
多いが(いつもの事ですが。(笑) )なんとかキャッチ!

↑よく引いてくれた鯰君だった。d(^_^o)
そして、ナイトに突入。
夜になっても、出る場所はそう変わらなかった。
(出る所は出るが、でない所は夜でも出ない。)
やはり、アフタースポーンからの回復が完全ではなく、
鯰はウロウロとしていないのだろう。
出る所では出ます。↓

それと、今一番田んぼに水が要る時期なので、水の無い所や
逆に、パンパンに張った水路があったりするので、
(水位が高いとトップウォーターの反応が著しく悪くなる。)場所選びが難しい。
なにせ、前回良い場所でも、今回は水が多いとかなるので場所移動が多くなってしまうのだ。
でも、そろそろアフターから回復してくる個体も多くなるから、
トップにバンバンアタックしてくる様になるだろう。
でも、バンバン来てもバンバン ばらすんだろうけど。
(^◇^;) (^◇^;)
モヤモヤしているのに、トップ鯰のお誘いのメールが来ると、
ついイソイソと釣行してしまう。(^◇^;)
まぁ、午前中は時間が取れなかったので、どのみち鮎は行けなかった。
今回のトップ鯰は、東側エリアを細かく探る為、新規ポイントの開拓。
その為、明るい間にポイントを廻る事を優先。
でも、鯰が出ると その水路を追ってしまうんです。(^^;)
鯰は、狭い水路に入って来ている様子。
ただ、魚影の濃い場所と薄い場所がはっきりしている。
未だ、アフタースポーン(産卵後)からの回復している個体が多くはないのかもしれない。
そんな中でも、出る場所は結構多く、乗らない バラすって事も
多いが(いつもの事ですが。(笑) )なんとかキャッチ!

↑よく引いてくれた鯰君だった。d(^_^o)
そして、ナイトに突入。
夜になっても、出る場所はそう変わらなかった。
(出る所は出るが、でない所は夜でも出ない。)
やはり、アフタースポーンからの回復が完全ではなく、
鯰はウロウロとしていないのだろう。
出る所では出ます。↓

それと、今一番田んぼに水が要る時期なので、水の無い所や
逆に、パンパンに張った水路があったりするので、
(水位が高いとトップウォーターの反応が著しく悪くなる。)場所選びが難しい。
なにせ、前回良い場所でも、今回は水が多いとかなるので場所移動が多くなってしまうのだ。
でも、そろそろアフターから回復してくる個体も多くなるから、
トップにバンバンアタックしてくる様になるだろう。
でも、バンバン来てもバンバン ばらすんだろうけど。
(^◇^;) (^◇^;)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.