fc2ブログ
2015-02-12

ダイオウ採卵出来ず。

以前にカールトンさんにダイオウペアを頂いて、
ダイオウのブリードを始めるきっかけになったが、
♀が突然の★となり、慌ててワイルドの♀を購入して、
産卵セットを組んだ。

そして、卵の確認も幼虫の姿も見えないまま3ヶ月
になったので一応暴いてみた。

予想通り何も出ては来なかった。_| ̄|○

もう一度産卵セットを用意しておこうと準備した。

マットをプレスする時が来たので、早速使ってみた、
マットプレス機。




言わずとも解っていただけると思うが、
下敷きにしてある雑誌は娘のである。 (*^^*)
私は漫画は好きだが、この手は読まない。(笑)

マットプレス機の板の大きさなんかの設計と溶接は、
ひでのぱぱさん
私は部品を作ったという、クワガタ好きオヤジのコラボ品。 (*^^*)

このマットプレス機の板のRをコバシャの角Rに
合わせるアイディアを思いついた、ひでのぱぱさんは
流石だ。

角まで綺麗にプレス出来る。
板のサイズも合わせているので、早くプレス出来る。
あらためて、ありがとう。m(_ _)m

さて、産卵セットから取り出した♀は、カールトンさんの
所から来た♂のケースに入れた。
一応追い掛けを試す事にした。

ダイオウはもう1ラインあるのだが、こちらも
産んでいる様子がみられない。

こちらは追い掛けせずに、セットを変えてみる事に
しようと思う。






スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんわ

ダイオウのセットは残念でしたね。。。(涙)
ですが、まだ、♀が元気なら挑戦できますので、次は産んでくれるといいですね。(祈り)
マットプレスはいい感じの様ですね。(^^)
ですが、前にも話しましたが、若干納得できていない所もあるので、次回の製作があれば直したいと思います。。。(笑)

こんばんは

ダイオウ産みませんか・・・。
温度帯ですかね。

まぁ、次はうんでくれますよきっと。

こんばんは^^

産み始めたら結構産みますからね^^
2♀いたら多分何とか行けると思いますよ^^

おはようございます(^^)

ダイオウもしかしたらマットが方すぎるんじゃないですか?
何処かで聞きましたが硬く詰め過ぎてもだめだとか....(´・ω・`)?

あとは、我が家ではダイオウは小さめのケースのがよく産んでくれました(^^)

ツヤクワガタやミヤマなどマット産み種に効果的だったのはホームセンターなどで売っている黒土ですかね、私はツヤクワとコーカサスの産卵セットで使いましたが結構産んでくれました(=゚ω゚)ノ
*黒土オンリーでセットする場合は2週間くらいで採卵してくださいね(^^)
そして、ヒラタでは試してないのでどうなるか分かりません(>_<)笑

ただ、マットプレス良いですね(*^^*)
何かうちでも自作出来ませんかね( ゚д゚)笑

ひでのぱぱさん

こんにちは(^ ^)
ダイオウ産卵残念でした。_| ̄|○
またトライしてみますよ!o(^_^)o

マットプレスはいいですよ‼︎d(^_^o)
"次は前より良い物を"とは流石、職人ですね。
(^_^)v

カールトンさん

こんにちは(^ ^)
私も温度ではないかと疑っています。(;^_^A

次は産んでくれると嬉しいです。(*^^*)

ハッシーさん

こんにちは(^ ^)
産み出すまで、なのですね。(;^_^A
産んでくれるといいんですが・・・
勉強が足りませんです。(;^_^A
2♀いるので、頑張ります。

こんばんは

ダイオウ残念ですね・・・
何とかスイッチが入ってくれるといいんですが。
次のセットで爆産してもらいましょう♪

こんばんは。

ダイオウ産まなかったですか。
例のマットですか?
例のマットなら温度、水分量が影響していると思いますヨ!!

こんにちは。

産卵は残念でしたね💧
リベンジあるのみですね!マットプレス機、良い感じですか?
2号機を作る時は声をかけて下さい。

あきさん

こんにちは(^ ^)
マットが固すぎもダメなんですね。
まぁ、今回のは固すぎではなかったと
思いますが、黒土を混ぜるのは有りかも
しれないですね。d(^_^o)

技工士さんはロウ付けが出来るから、
異種金属でもくっ付ける事が出来ますね。
マットプレス機は出来るんじゃないかと
思いますよ。 (^_^)v

かっつさん

こんにちは(^ ^)
そうなんですよね〜
なんとか、スイッチが入ってくれると
いいのですが。(;^_^A

爆産してくれるくらいの方がいいですね。
(本当に爆産すると、焦りますが(^◇^;))

まゆっちさん

こんにちは(^ ^)
これは、例のマットでは無いんですよ。
(知る前にセットしたやつです。)

スマトラと同じ様な感じで組んだん
ですが、もう少し水分多めが良かったかもしれません。
(組み直したやつは、水分多めにしてみました。)
私は、 温度が怪しいんじゃないかと思う
んです。
まゆっちさんのブリードルームに
置かせて貰おうかと思いました。(笑)

麦太のパパさん

こんにちは(^ ^)
ダイオウは残念でした。_| ̄|○
採れるまで、リトライを繰り返しますよー!
♀を変えてでも! (笑)(笑)

早くプレス出来ます!いいですよ‼︎ d(^_^o)
マットプレス機は連絡しますね。

黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
ダイオウ残念ですね。
リベンジセットで爆産させてしまいましょう!
ところで、このマットプレスいいですね。
私は丸いのをつかってますが、
隅がプレスできないんですよね。
作れる人っていいなぁ。

えたくわさん

こんにちは(^ ^)
この際爆産してもいいから、
産んでくれ〜 O(≧∇≦)Oって感じです。

マットプレスの大きさと、角Rをケースの
角に合わせるという、ひでのぱぱさんの
アイディアが効いてます!d(^_^o)
私は部品を作る事は出来るんですが、
溶接ができないんですよね。(;^_^A
(設備が無いんです。)
ひでのぱぱさんにこのマットプレスも、
ひでのぱぱ工房に加えてもらうと、
良いと思うんですよね。
今度言ってみよ。(*^^*)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック