ルアーフェスタin福岡~鹿児島に向かって
に娘が出る為、鹿児島県に行った。


ちなみに、桜島は噴火してます。(;^_^A


何度か鹿児島に行った事はあるが、桜島の頂上に
雲のかかっていないのは初めて見た。
桜島の噴火も初めて見た。 ((((;゚Д゚)))))))
水泳のレースは平日の開催なので、休まなければいけないが、忙しい時に2日間の
休みは気がひけたので、30日のみ応援に行く事にした。
どうせ行くなら、家族旅行を兼ねて行こうとなり
28日の土曜日から出る事にした。
鹿児島に行く途中で、ルアーフェスタin福岡が
開催されているので、寄ってから行く事にした。


画像は人があまりいない様子に見えるが、
トークショーをやっている時のブースなので、
寂しい感じ。(;^_^A
この日は、娘のプールの練習が終わってから出たので
会場に着いたのが15時過ぎで、ゆっくりと見れなかったが、
今、メディアで活躍している方が沢山来ていたので、
「あー、あの人がいる!あっ、あの人も‼︎」
って感じで、キョロキョロしてた。(笑)
1番聞きたかった、村上晴彦氏と平岩孝典氏の
トークショーが聴けた。
かなりディープな話で、釣り以外の事も幅広く
知っていないと、よく解らないんじゃないかと
思える様な内容だった。
この人達は、釣り人であって、またルアーや釣り道具
の作り手でもあるので、多方面から釣りを見ていると、
改めて納得した。
実は、嫁さんが村上晴彦氏のファンで、トークショー
が終わってブースに入った瞬間にサインを求めに
嫁さんと娘が走って行った。(≧∇≦)
家族で写真まで撮って頂いた。(笑)
(載せていいのか分からないので、画像は無しで。
m(_ _)m)
私は、今1番気になっているロッドメーカーのブースが
あって、見に行く途中にバスプロの田辺哲男氏と私の
気になっているロッドメーカーの代表の方が2人で
喋っていた。
おぉ~ ((((;゚Д゚)))))))
凄すぎる状況じゃないですか‼︎
田辺哲男氏と言えば、今のバス釣りを引っ張って
きた、レジェンドの様な方。
そして、このロッドメーカーアレアの代表であり、
ロッドデザイナーでもある、赤塚ケンイチ氏。
釣りも凄い。
そんな2人のツーショット
緊張して、写真がブレブレ。 (≧∇≦)
しかし、この2人似てる・・・
を見る。
プロトタイプもあり、どれも良さげなロッド。
お姉さんにコンセプトなんかを聞いているうちに
衝撃の事実を知る事になった。
私 :「beamsの5.0ULはいいですよね~。」
お姉さん:「でも、これ廃盤になるんですよ~。」
私 :「え~~なんですと~‼︎」 ((((;゚Д゚)))))))
お姉さん:「為替の関係で、この値段で出せないから、
価格を上げるのも、なんなんで一旦廃盤にして、
新たに3ピースにして出すんです。」
私 :「3ピースになったら、このフィーリング
が無くなるね。(;^_^)」
お姉さん:「多分そうでしょうね。(^_^;)」
そんな事を聞いてしまったので、鹿児島に向かいながら、もんもんと悩んでパーキングに入った時に、
行きつけの釣具店に電話する。
私 :「○○さんbeamsの5.0ULあったよね⁈」
○○さん:「ちょっと待って・・・あるよ。」
私 :「あー良かった。それ取り置きしとって。」
○○さん:「は~い、ありがとうございます。
でも、どうしたん?」
私 :「その竿廃盤になるってよ。」
○○さん:「えっ、そうなん! 」
ってな訳で、嫁ローン(笑)でこのロッドを購入。
アンバサダーを取付けてみた。
トラックバック
コメントの投稿
Beams50が・・・
私の周囲でもユーザーが居ますが、概ね良い評価をあげています
実にタイミング良く入手できましたね
次は実釣あるのみですね
ozechiさん
廃盤になるって聞いた時、焦りました。(;^_^A
50と、70か76だったか(50廃盤が衝撃過ぎて頭に
残ってませんでした。(≧∇≦))
も廃盤になって、3ピースで出ると言ってました。
運良く購入出来て良かったです。(^_^)v
5日の日曜日に早速川に行く予定です。
実釣出来るといいですが・・・
(私の場合、初おろしはボウズが多いんです。(笑))
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.