fc2ブログ
2015-09-07

ハリネズミのお嫁さんが来た

私の会社の方が、ハリネズミのペアリングに
成功し、5匹の子供が生まれた。 d(^_^o)

ハリネズミが生まれたら、もらってくれるかと
言われていたので、勿論頂きます!2頭ね!( ̄^ ̄)ゞ
と返事をしていた。

そして、生まれて2ヶ月過ぎたので、9月4日の
仕事帰りに引き取りに行った。

8月末の頃の子供達。

この中から2頭、家に来る。(*^^*)

家に居るハリネズミは♂なので、お嫁さんとして
♀1頭は家に来る事になっている。

もう1頭は、♂のアルビノを頂いた。

連れて帰って、家のハリネズミとご対面。


この時、2頭が"キューキュー"と鳴いた。
ハリネズミって鳴くんだと知った。 !(◎_◎;)

ちなみに、名前は


なま子:♀


アルビー:♂(アルビノ)


そして、最初に家に来たハリー:♂


ちなみに、名前は娘が名付け親である。(^.^)

ハリーは白いがアルビノではない。

家に来た頃のハリー


ノーマルカラーの子達に比べると、白っぽい
感じだったが、私が見て直ぐに判る様な白さでは
なかった。
(直ぐ判る程、沢山見てきていないので、
当たり前なのだろうが・・・(笑) )

"この子は白くなるよ。"と店長さんが言っていが、
どんなところで白くなると判断出来るんだろう?

是非、知りたいものだ。 ( ̄^ ̄)

これから、ペアリング、出産と楽しみである。(*^^*)


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

おはようございます

なま子ちゃんかわいいですね🎵

針ネズミ飼育は何か特殊なことあります?
ハムスター飼うような感覚なのでしょうか?

こんばんわ

ハリーとアルビーでは、目の色が違うからアルビノなんでしょうか???
是非、アルビノの子供達が見て見たいですね。。。(笑)

おはようございます(^^)

実は我が家にももうすぐハリネズミがやって来ます(^^)
国産ハリネズミを卸値で購入させていただけるので決心しました

ごとさん

おはようございます。(^ ^)
ハリネズミとハムスターの飼育の違いは、
ケージが大きい事。
大きな違いは、餌の偏食が出る事がある。
そして、保温器が要るという事ですかね。
外産のカブトやクワガタの様に、温度が
下がると危ないです。(;^_^A
家では、25℃〜27℃を目安にしています。

ひでのぱぱさん

こんにちは(^ ^)
そうです。 アルビーはアルビノなので
目が赤く、ハリーはアルビノではない
ので黒目です。

アルビーはペアリングの予定は無いんです。(;^_^A

あっ、ちなみに産まれたら里親になりませんか⁈(笑)

ハッシーさん

こんばんは(^ ^)
おぉ〜 ハッシーさんの処にハリネズミが
やって来るんですか‼︎
かわいいですよ〜(*^^*)

ハッシーさんのブログを覗かせてもらった時、
新しく飼育するとありましたね。
もしや、と思ったのですが、私のカンは
当たりました。(^_^)v

ハッシーさんのブログに、ハリネズミが載る
のを楽しみにしてますよ。d(^_^o)

こんばんは

かわいいですねぇ。
とくにハリーがかわいいです。

子作りに励んで貰って、かわいいベイビーを見せてくださいね~

カールトンさん

こんにちは(^ ^)
ありがとうございます。m(_ _)m
萌え系でしょう⁈ (*^^*)

ハリーはアルビノじゃないのに、
顔が白っぽいので、より可愛く
見えるんじゃないかと思うんですよね。(^ ^)

もう少し大きくなれば、ペアリング
いけると思います。
カールトンさん、里親になって下さいね。d(^_^o)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック