fc2ブログ
2015-11-09

久しぶりに1日中家に居た

11月8日の日曜日は、1日中家に居た。
大抵、子供の事や釣りに行って数時間から、
1日中家に居る事が少ない。

新居の片ずけもやらくてはいけないのに、
その気が起きない。

前の住んで居た所の引き上げで、精魂尽きてしまった様だ。

引っ越し家に全部頼めばよかったと、今更後悔している
始末だ。 (´・_・`)


片ずけもしないで、何をやっていたのかというと、
勿論これ。


菌糸詰めである。

ビーチパラソルで、日陰を作っている。(笑)
多少の雨もしのげるので、なかなかよかった。(^_^)v


外で、菌糸詰めをやったのは今回初めての事。

実のところ、カワラ菌も使い出したのだが、
この菌の匂いがすごかった。

カワラで菌糸詰めをすると、2~3日匂いが取れない。

家族に、"臭い!"とヒンシュクをかうのは勿論であった。

そこで外でやったのだが、窓を開けていたので、
部屋に匂いが入った。

外でやった意味が無いという落ちがついていた。(;^_^A

匂いは直ぐに無くなったが、臭いと苦情を言われた。(;^_^A

今期、なかなか出来ないクワ作業の1つが出来て、
少し落ち着いた気持ちである。(*^^*)

これで、菌糸詰めが終わりでは無いが・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんにちわ

菌糸詰めお疲れさまです(^^;

菌の種類で匂いが違うんですね、まだヒラタケ菌の匂いしか知りませんが結構好きな匂いです(笑)

私はボトルも飼育数も少ないので今年は既製品で考えてますが、来年はつめつめチャレンジしてみたいです(^^)

こんばんは

カワラ菌糸あるあるですね^^
うちもよく臭いと苦情が来てました(笑)
今はカブトマットの発酵臭で苦情が来ます。

黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
うちもカワラを触りだすと家族から
臭いと文句が出ます。
プラズマクラスターを導入してからは
苦情が減ったかな。結構効果あるんですよ。
でも、私自身もカワラのにおいは嫌ですね。

ごとさん

おはようございます。(^ ^)
オオヒラタケは、私もまぁまぁ好きな
匂いなんですが、カワラは結構匂いますね。(;^_^A

数があれば、ブロックの方が安くつくって
いうのもあるんですが、自分で詰めるのが
面白いって事も少しあります。(*^^*)
面倒ではありますが、菌が廻り出すと、
"上手くいったな" と少し達成感があったりします。d(^_^o)

かっつさん

おはようございます。(^ ^)
あるあるなんですね。(^◇^)

カワラは結構匂いますよね。
初めて袋を開けた時、びっくりしました。(*^^*)

マットもキツイのありますよね。(;^_^A
以前住んでいた所は、マットを外に置く所が
ベランダしかなく、匂いが部屋に入るので、私も苦情が出てました。(;^_^A

今使っているマットは、クワガタ用だけで
再発酵がほとんど無いのでマットの苦情は無くなりました。(^_^)v

えたくわさん

こんにちは(^ ^)
カワラ菌の匂いはきますよね〜(;^_^A

プラズマクラスターきくんですか⁉︎
家も2台稼働させています。

それで、稼働させている部屋で匂いが
しなかったのかぁ。d(^_^o)

プラズマクラスター侮っていました。(;^_^A

こんばんわ

詰め詰めお疲れ様です。(^^)
ようやく詰め詰めが出来ましたね。(^^)
私もまた月末にブロックを購入しないといけません。。。(汗)
3本目のニョロと2本目のニョロ用に。。。(汗)

ひでのぱぱさん

おはようございます。(^ ^)
ようやく、菌糸詰め出来ました。(;^_^A

瓶交換が遅すぎると思われるのもあって、
今期は、期待出来ないですね。(~_~;)

しかし、今回からブロックのメーカーを
変えてみました。
途中から変えると言う強行に出ましたが、
菌糸は良さそうです。
今迄のブロックが品切れで、変えてみたのですが、
次からこちらでいってみようと思っています。

お互い ブロック購入は続きますね。
クワガタ飼育の宿命ですね。(;^_^A
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック