fc2ブログ
2015-11-16

スジブトが羽化

今期から、スジブトヒラタにも手を出してしまった
のだが、(笑) 幸いにも幼虫が取れ、今の所順調の様子。
(大きさは言わないでおく。(;^_^A )

このスジブトの幼虫は、カワラでやっている。

先週詰めたカワラは、もう少し待った方が良いのだが、
交換時期の過ぎてしまったので交換する事にした。

そこで、スジブトの幼虫が入った瓶を棚から降ろそうと
していると、羽化している個体が!




よく見えない・・・

上手く写真が撮れ無くてすみません。m(_ _)m

♀の個体の様子。

今週末にでも、本土ヒラタ(北九州産)の産卵セットを暴く時に一緒に掘り出してみよう。

掘り出すと言えば、今季最後の羽化となる
ミンダナオヒラタも掘り出してみよう。

瓶の中のミンダナオヒラタ



これまた、見えない画像で申し訳ない。m(_ _)m

そうそう、この見えない画像の写真を撮る時に
一緒に撮った画像。

久々のフクロモモンガ。

モモンガ用マシュマロを取ろうと一生懸命手を
伸ばしている。(*^^*)

モモンガ達は、このマシュマロが大好きで、蓋を開けるだけで
直ぐに寄って来る。(*^^*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんにちわ

モモンガようのマシュマロが気になります(笑)

スジブトいいですね、けどブリード難しいんですよね? 
羽化後の写真も楽しみに待ってます(^^)

ごとさん

おはようございます。(^ ^)

このマシュマロ、いろいろなフレーバーが
ある様で、どのフレーバーもモモンガ達は
めがないです。(*^^*)

スジブトかっこいいですよ〜d(^_^o)

ブリードは外産ほど難しくないと思いますよ。
部屋の中で、 急激な温度差が無い場所で
管理するといいんじゃないかと思います。

やってみます⁉︎(*^^*)

こんばんは。

スジブト、実物を見たことありません。
アマミヒラタはいますがかなり狂暴です。
モモンガ、かなり癒されますね🎵
うちはハムスター🐹で癒されてま~す😁

麦太のパパさん

おはようございます。(^ ^)
名前の通り、太めのスジが入ったヒラタ
です。(*^^*)

幅もあるので、かっこいいですよ。d(^_^o)
大きな個体だと、迫力があると思います。

モモンガは萌えますよ〜(*^^*)
ケージを開けると、飛び乗って来て肩や
背中を這い回ります。(*^^*)

おはようございます。

スジブト順調で良いですね。
私も今期やってみたのですが、三回セットして幼虫1頭のみ。
白目というのが災いしたのか、他に要因があるのかわかりません(>_<)

他の種で頑張るとして、来年春にもう一度仕掛ける予定です。
頑張ってくださいね~

カールトンさん

こんにちは(^ ^)
スジブト上手くいきませんでしたか⁉︎

白眼というのは、原因1つのかもしれませんね。

でも、スジブトの白眼っていいですね〜d(^_^o)

是非、成功させて下さい!( ̄^ ̄)ゞ

家の飼育棚を空けておきます。(笑)(笑)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック