fc2ブログ
2015-12-08

菌瓶交換で

暖冬とは言え、明け方と夜は急激に寒くなって
いるので、やっぱり冬なんだと感じさせる。


そして、冬と感じさせる事は内水面もおなじで、
魚の姿があまり見えない。

相変わらず、がっつり時間が取れない中、5日の朝と
6日の夕方に2時間程ブラックバスを狙いに行ったが
ノーバイト。 (-。-;

チェイスすら無かった。

もちろん、ジョイクロしか投げていない。 d(^_^o)


そして、もう一つ時間の隙間でやったのが、菌瓶交換。

今期は、菌瓶交換が思うように出来ず、ひっぱりまくりの状態。(;^_^A

菌瓶交換していて、時々思っていたのが、幼虫のう○ちの
重さ。

う○ちの重さというか、出る前と出た後の体重の違い。

大きな幼虫ではないが、(ちなみに自ブリの幼虫、元親は
ひでのぱぱさんの所から来た個体)
う○ちが出る前(出る前というか、出た瞬間)


う○ちの後(う○ちを取り除いた時)


「1gもあると‼︎」って今更気付いた。(;^_^A
この画像のハカリは1/10以下は表示しないので、
1g無いのかもしれない。

しかし、自分の体重からすると、大きなう○ちである。(笑)

次の週末は、魚の顔を拝みたいね。 (*^^*)



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんにちは^ ^

幼虫の糞の重さは結構ありますよね〜
私も糞取り除いて2g減とかよくあります。

出した分、たくさん食べて盛り返して欲しいですね^ ^

こんばんは

バス残念でした(^^;
さむくなってくると心が折れるのが早くなりません?(笑)

私は12/3に釣りにいく予定でしたが、急遽振替休日の取り消しをくらっておあずけになっちゃいましたf(^_^;

今年の釣り納めは何にしようか検討中です(^^;
是非魚の姿をおがみたいですねー(*^^*)

こんばんわ

釣りの方は残念でしたね。。。(汗)
今年最後の釣りは良い型をお願いします。(^^)
菌ビンの交換は確かに糞で変わってきますね。。。(汗)
そうそう、共同購入個体のニョロも数頭早期羽化しちゃいました。。。(汗)

mustarさん

おはようございます。(^_^)

瓶交換の時、少し気なっていた重さ
なのですが、1gは無いと思っていたので、
驚きました。(*^^*)

2gもある時があるんですね。

確かに出した分は、それ以上に取り返して
欲しいですよね。(笑)

ごとさん

おはようございます。(^_^)
冬バスは難しいですね。(;^_^A

前にメインでバスをやっていた時は、
(バスの黄金期という時代なんだそうで。)
数は減りますが冬の方が、デカバスが釣りやすいので、
張り切って行ってました。(笑)

私の場合、寒いより暗くなるのが折れますね〜。
ナマズは逆ですが。(笑)(笑)

竿納めは魚の顔を拝みたいですよね。
そうなると、釣りやすい魚を選ばないといけないですね。(笑)(笑)(笑)

ひでのぱぱさん

こんにちは(^_^)
ブラックバスは釣れませんでした。(;^_^A

締めの魚はどんな魚でしょうね〜
坊主かもしれないですが

家も共同個体ではないですが、
早期でしかも羽パカが出ました。(;^_^A

以前ブログUPしたスジブトも、早期になるのですが、
後食していたのに一週間後
★になってしまいました。(ー ー;)

こんばんは

釣りに燃えてますね~♪
やっぱり寒くなると魚も活性が落ちて食いが悪くなるんですか?
今年もあとわずかですが、良い釣りおさめになると良いですね

おはようございます

幼虫のフンは1gくらいあるんですよねー。実際幼虫の体の中にはもっとたくさんのフンがあると思うんですけどね。  

私も以前バス釣りしてたんですけど下手なんで12月だけは釣ったことないんですよ。

カールトンさん

おはようございます。(^_^)
釣りは、小学生の頃からやってますので
"ノーフィッシング ノーライフ"
になると思います。(*^^*)

水温が寒くなる事自体はそれ程じゃないのですが、
急な温度変化がダメなんですよ。(;^_^A

この冬は、釣り辛い様な気がします。
(ー ー;)

ありがとうございます。
良い釣りで納められる様にしたいと思います。m(_ _)m

ougoさん

こんばんは(^ ^)
思った以上に重いウ○コなので
びっくりでした。(笑)

見た目もデカ○ソですからね〜(^○^)

霞とか有名所がありますから、
バスはやりますよね。d(^_^o)
また始めませんか?(笑)

12月は水温が安定しないから、難しい
ですよ。
バスプロでも、難しそうですよ。(;^_^A
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック