2015-12-15
中古ショップは止めらない
11月の下旬になるのだが、釣り具の中古ショップ
"○ックル ベリー"で古いベイトリールと出会った。
このリールの存在は知ってはいたが、実際に見たのは
初めてだ。
へドン マークⅣというリール


私がハンドルをアブの純正に交換しているが、
購入時はオリジナルのハンドルであった。
1970年代のリールらしい。
私が知ったのは、販売された当時ではなく20数年経って
からだ。 (;^_^A
日本製なのは購入して知った。(;^_^A
当然、知った頃は店頭で見る事は無く、雑誌等の写真で
でしか見れなかった。
へドンといえば、ザラスプークは有名なルアー。
私は、トップペンシルといえばこのルアーを思い浮かべる。
それと、ナマズのトップゲームに欠かせない、
クレイジークローラー。
バス釣りを始めた頃、"こんなので釣れるのか⁇"
かなり、疑わしく思っていた。
今では、いろんなメーカーが似た形で出している。
へドンのルアーではないが、私もメモリアルルアーになった程。(笑)

おっと、話がルアーにそれてしまった。
何が言いたいのかと言うと、財布の事情に関係無く
こんな道具に出会ってしまう中古ショップが怖いのである。(笑)
"行かなければ良いじゃないか。"と聞こえてきそうだが、
そこは、ほら、あれですよ "とりあえず行っとく場所"
なんですよ。(*^^*)
釣りに行けない日は釣り具屋に、釣りに行く日の前後も
釣り具屋にと、用が無くても行ってしまうんです。(;^_^A
このリールを探していた訳では無いのだが、
初めて実物をみた事と、2度アンバサダー2500C
(結構綺麗なやつだった。)を逃してしまって残念な
思いをした事があり、購入に踏み切った。
このリールの面白い処。
通常時(ラインを巻き取る状態)

キャストする状態(クラッチを切った状態)

○で囲った部分(レベルワインダー部)が、前方に
倒れ、ライン放出の抵抗を軽減している。
週末にオーバーホールをやろうと思っていたが、
出来なかった。
まだバラしていないので、中の機構がどんな風になっているか、
楽しみである。
今週末でも、オーバーホール出来るといいのだが。
"○ックル ベリー"で古いベイトリールと出会った。
このリールの存在は知ってはいたが、実際に見たのは
初めてだ。
へドン マークⅣというリール



私がハンドルをアブの純正に交換しているが、
購入時はオリジナルのハンドルであった。
1970年代のリールらしい。
私が知ったのは、販売された当時ではなく20数年経って
からだ。 (;^_^A
日本製なのは購入して知った。(;^_^A
当然、知った頃は店頭で見る事は無く、雑誌等の写真で
でしか見れなかった。
へドンといえば、ザラスプークは有名なルアー。
私は、トップペンシルといえばこのルアーを思い浮かべる。
それと、ナマズのトップゲームに欠かせない、
クレイジークローラー。
バス釣りを始めた頃、"こんなので釣れるのか⁇"
かなり、疑わしく思っていた。
今では、いろんなメーカーが似た形で出している。
へドンのルアーではないが、私もメモリアルルアーになった程。(笑)


おっと、話がルアーにそれてしまった。
何が言いたいのかと言うと、財布の事情に関係無く
こんな道具に出会ってしまう中古ショップが怖いのである。(笑)
"行かなければ良いじゃないか。"と聞こえてきそうだが、
そこは、ほら、あれですよ "とりあえず行っとく場所"
なんですよ。(*^^*)
釣りに行けない日は釣り具屋に、釣りに行く日の前後も
釣り具屋にと、用が無くても行ってしまうんです。(;^_^A
このリールを探していた訳では無いのだが、
初めて実物をみた事と、2度アンバサダー2500C
(結構綺麗なやつだった。)を逃してしまって残念な
思いをした事があり、購入に踏み切った。
このリールの面白い処。
通常時(ラインを巻き取る状態)


キャストする状態(クラッチを切った状態)


○で囲った部分(レベルワインダー部)が、前方に
倒れ、ライン放出の抵抗を軽減している。
週末にオーバーホールをやろうと思っていたが、
出来なかった。
まだバラしていないので、中の機構がどんな風になっているか、
楽しみである。
今週末でも、オーバーホール出来るといいのだが。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんにちは
中古屋によってしまうのわかりますよー(笑)
ヘドンのリールは知りませんでしたが、中々味があっていいですね、クラッチが前についてるんですね(汗)
そういう形のリール触った事ないんですよ(^^;
お気に入りのリールを、メンテして使えるようにしてますます釣りに行くのが楽しみになりますねー(*^^*)
私もザラはお気に入りで、プッピー(名前あってるか分かりませんが、スプークよりちっちゃいやつ(汗))はタックルケールの中に何個も入ってましたよ(^^)
懐かしいですね、本気でバスやりたくなります(*^^*)
ヘドンのリールは知りませんでしたが、中々味があっていいですね、クラッチが前についてるんですね(汗)
そういう形のリール触った事ないんですよ(^^;
お気に入りのリールを、メンテして使えるようにしてますます釣りに行くのが楽しみになりますねー(*^^*)
私もザラはお気に入りで、プッピー(名前あってるか分かりませんが、スプークよりちっちゃいやつ(汗))はタックルケールの中に何個も入ってましたよ(^^)
懐かしいですね、本気でバスやりたくなります(*^^*)
こんばんは^^
私も出張に行くとつい・・・ww
クワショップは遠いのですが釣り具屋は
そこら中にあるんですよね^m^
クワショップは遠いのですが釣り具屋は
そこら中にあるんですよね^m^
ごとさん
こんばんは(^ ^)
中古ショップは寄ってしまいますよね〜(笑)
本気で探す時はネットが早いですが、
中古ショップは出会いがありますから。(笑)
レベルワインダーを倒す為に前に
クラッチレバーがあるんでしょうね。
前にクラッチレバーがあるのは、
このリール意外知りません。(;^_^A
なので、前にクラッチがあるリールを
使うのは初めてです。(*^^*)
ザラパピーですね。(*^^*)
私も、ザラ系はいろいろ持ってました。
バスはビックプラグメインで
やっていこうと思っています。(^_^)v
あとは、トップナマズのついでで釣れるといいかなと。(笑)
中古ショップは寄ってしまいますよね〜(笑)
本気で探す時はネットが早いですが、
中古ショップは出会いがありますから。(笑)
レベルワインダーを倒す為に前に
クラッチレバーがあるんでしょうね。
前にクラッチレバーがあるのは、
このリール意外知りません。(;^_^A
なので、前にクラッチがあるリールを
使うのは初めてです。(*^^*)
ザラパピーですね。(*^^*)
私も、ザラ系はいろいろ持ってました。
バスはビックプラグメインで
やっていこうと思っています。(^_^)v
あとは、トップナマズのついでで釣れるといいかなと。(笑)
★かぶ☆さん
こんばんは(^ ^)
出張先で釣り具屋に行くのは、
あるあるですね!d(^_^o)
その土地のカラーがでていて、
面白いんですよね。
"こんな仕掛けがあるんだ。"とか、
"このルアーのシリーズが充実してる。"
とかですね。(*^^*)
あと、地元の酒屋さんですね!(笑)
出張先で釣り具屋に行くのは、
あるあるですね!d(^_^o)
その土地のカラーがでていて、
面白いんですよね。
"こんな仕掛けがあるんだ。"とか、
"このルアーのシリーズが充実してる。"
とかですね。(*^^*)
あと、地元の酒屋さんですね!(笑)
おはようございます
また面白いリールに出会いましたね
レベルワインダーの発送はかなりのアイデアものだと思いますが、継続性はありませんでした
この頃の丈夫なリールはメンテナンス次第でまだまだ使えますからね、オーバーホールが楽しみですね
また面白いリールに出会いましたね
レベルワインダーの発送はかなりのアイデアものだと思いますが、継続性はありませんでした
この頃の丈夫なリールはメンテナンス次第でまだまだ使えますからね、オーバーホールが楽しみですね
ozechiさん
こんにちは(^ ^)
地方のショップでこのルアーに
出会えるとは、びっくりぽん(笑)
でした。
私もこのレベルワインダーを
思いついたのは凄いと思います。
でも、機構が複雑だしクラッチレバーが
前方にあるのが、厳しかったんでしょうね。(;^_^A
中身を見るのが楽しみです。d(^_^o)
地方のショップでこのルアーに
出会えるとは、びっくりぽん(笑)
でした。
私もこのレベルワインダーを
思いついたのは凄いと思います。
でも、機構が複雑だしクラッチレバーが
前方にあるのが、厳しかったんでしょうね。(;^_^A
中身を見るのが楽しみです。d(^_^o)
こんばんわ
出遅れました。。。(汗)
実は15日から17日まで出張に行っていたので。。。(汗)
段々釣りの記事の割合が多くなってきましたね。。。(笑)
共同購入のインラインのニョロからも早期が出ました。。。(汗)
実は15日から17日まで出張に行っていたので。。。(汗)
段々釣りの記事の割合が多くなってきましたね。。。(笑)
共同購入のインラインのニョロからも早期が出ました。。。(汗)
ひでのぱぱさん
こんばんは(^ ^)
暮れにかけて忙しくなっていますね。
お疲れ様です。m(_ _)m
今は、瓶交換もひと段落してますから。(笑)
ネタも偏っています。(;^_^A
ブログのタイトルの釣りが、
クワガタ飼育の前に持ってこないと
いけませんね。(笑)(笑)
早期でましたか。(;^_^A
私の処は、スジブトが次々と
蛹化しています。(;^_^A
瓶交換のショックっぽいです。(-。-;
今期、思うように 瓶交換が出来なかったから
タイミングがズレているんですね。(;^_^A
勉強になったと思ってます。(笑)
暮れにかけて忙しくなっていますね。
お疲れ様です。m(_ _)m
今は、瓶交換もひと段落してますから。(笑)
ネタも偏っています。(;^_^A
ブログのタイトルの釣りが、
クワガタ飼育の前に持ってこないと
いけませんね。(笑)(笑)
早期でましたか。(;^_^A
私の処は、スジブトが次々と
蛹化しています。(;^_^A
瓶交換のショックっぽいです。(-。-;
今期、思うように 瓶交換が出来なかったから
タイミングがズレているんですね。(;^_^A
勉強になったと思ってます。(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.