2016-02-16
ヘッジホッグのペアリング
週末の13日、春一番が吹きましたね。
ヤマメの解禁も、もうすぐになってきた。(*^^*)
その解禁に備えて、リール(アンバサダー2500C)の
オーバーホールしながら過ごしていた週末だった。
そう言えば、ハリネズミのペアリングが出来る頃。
産まれてから、成熟した頃が2月になるんじゃないかと、♀を頂いた方に聞いていた。
早速、ハリネズミのケージを掃除しながら、
ハンドペアリング?をやってみる。
実は、前の週末に様子見で♂と♀をお見合いさせてみた
のだが、♂は♀に"キューキュー"と鳴きながら
寄って行くのに、♀は威嚇しつつ、逃げていた。
今回はどうかなと、様子を見てみる。
相変わらず、♂はキューキューと鳴きながら♀に
寄って行く。
♀は威嚇はするものの、今回は様子が違って逃げ回らない。
餌皿を洗いに部屋を出て、戻って来ると!👇

なんと、♀の上に乗っているではないか!
♀の方が♂よりも1.7倍くらい大きいが、頑張って
♀を押さえている。

しかし、ペアリングが上手くいっているか不安はある。
そして、上手く子供が育てば里親を探さなくてはいけない。
しばらく、ヤキモキする事だろう。(;^_^A
ヤマメの解禁も、もうすぐになってきた。(*^^*)
その解禁に備えて、リール(アンバサダー2500C)の
オーバーホールしながら過ごしていた週末だった。
そう言えば、ハリネズミのペアリングが出来る頃。
産まれてから、成熟した頃が2月になるんじゃないかと、♀を頂いた方に聞いていた。
早速、ハリネズミのケージを掃除しながら、
ハンドペアリング?をやってみる。
実は、前の週末に様子見で♂と♀をお見合いさせてみた
のだが、♂は♀に"キューキュー"と鳴きながら
寄って行くのに、♀は威嚇しつつ、逃げていた。
今回はどうかなと、様子を見てみる。
相変わらず、♂はキューキューと鳴きながら♀に
寄って行く。
♀は威嚇はするものの、今回は様子が違って逃げ回らない。
餌皿を洗いに部屋を出て、戻って来ると!👇

なんと、♀の上に乗っているではないか!
♀の方が♂よりも1.7倍くらい大きいが、頑張って
♀を押さえている。

しかし、ペアリングが上手くいっているか不安はある。
そして、上手く子供が育てば里親を探さなくてはいけない。
しばらく、ヤキモキする事だろう。(;^_^A
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんにちは。
可愛らしい姿でワイルドですね^^
刺す場所間違えたら・・・痛そうです(笑)
刺す場所間違えたら・・・痛そうです(笑)
こんばんは。
警戒心は強くないのですか!?
慣れてるとはいえ、すごい写真ですね❗
うまくいくといいですね🎵
慣れてるとはいえ、すごい写真ですね❗
うまくいくといいですね🎵
こんばんは^^
これは上手いこといったんではないですかね^^
く~ 近くならなぁ^^;
く~ 近くならなぁ^^;
こんばんわ
今年1番のペアリングですね。(笑)
上手くペアリング出来たとして、何頭位産むんですか?
数が多かったら里親探すのも大変そうですね。。。(汗)
上手くペアリング出来たとして、何頭位産むんですか?
数が多かったら里親探すのも大変そうですね。。。(汗)
こんばんは!
これはまた、クワとは趣の違ったペアリングですね(^^)。
何匹くらい産むんですか?。
何匹くらい産むんですか?。
こんばんは^^
おぉ~なんか可愛らしいペアリングですね♪
その状態で♀が威嚇したら・・・怖い怖いww
その状態で♀が威嚇したら・・・怖い怖いww
田舎っぺさん
こんばんは(^ ^)
がんばってましたよ〜(*^^*)
そーとー痛いと思います。(笑)
しかしですね、♀にグイグイやって擦り寄るんですが、
痛くないのか不思議です。
♀は威嚇して、針が立っているんですけどね。
がんばってましたよ〜(*^^*)
そーとー痛いと思います。(笑)
しかしですね、♀にグイグイやって擦り寄るんですが、
痛くないのか不思議です。
♀は威嚇して、針が立っているんですけどね。
麦太のパパさん
こんばんは(^ ^)
警戒心は強いです。
特に♀は直ぐに丸くなるんですが、
今回は、そんなに警戒しなかったんですよ。
上手くいくことを願っています。(^人^;)
警戒心は強いです。
特に♀は直ぐに丸くなるんですが、
今回は、そんなに警戒しなかったんですよ。
上手くいくことを願っています。(^人^;)
ハッシーさん
こんにちは(^ ^)
上手くいってますかね〜?
上手くいっていると嬉しいです。(^.^)
ハッシーさん、旅行ついでに取りに来ませんか?(笑)
上手くいってますかね〜?
上手くいっていると嬉しいです。(^.^)
ハッシーさん、旅行ついでに取りに来ませんか?(笑)
ひでのぱぱさん
こんにちは(^ ^)
いや〜大仕事でした。
って、私は何もしていないんですけどね。(笑)
3〜5頭位産む様ですが、育児放棄したり、
環境が合わないと、産んで直ぐに食べて
しまったりするらしいです。
((((;゚Д゚)))))))
無事育てば、ひでのぱぱさんのところに
置いておきます。(笑)(笑)
いや〜大仕事でした。
って、私は何もしていないんですけどね。(笑)
3〜5頭位産む様ですが、育児放棄したり、
環境が合わないと、産んで直ぐに食べて
しまったりするらしいです。
((((;゚Д゚)))))))
無事育てば、ひでのぱぱさんのところに
置いておきます。(笑)(笑)
リョーパパさん
こんにちは(^ ^)
哺乳類のペアリングは初めてなので、
どうなる事かと思っていましたが、
お互いが受け入れてくれたら、
クワガタと変わりませんでした。(笑)
ただ、産んだ後がクワガタと違って、
子育てがあるので、これもまたヒヤヒヤものです。(;^_^A
3〜5頭位産む様です。
哺乳類のペアリングは初めてなので、
どうなる事かと思っていましたが、
お互いが受け入れてくれたら、
クワガタと変わりませんでした。(笑)
ただ、産んだ後がクワガタと違って、
子育てがあるので、これもまたヒヤヒヤものです。(;^_^A
3〜5頭位産む様です。
★かぶ☆さん
こんにちは(^ ^)
ハリネズミはどんな姿も可愛いです。(*^^*)
この状態で針を立てたら・・・
((((;゚Д゚)))))))
でもこの状態の♀は、いくらか針が
立っている状態なんですよ。
このくらいの針の立ち方でも、触ると
痛いんですが、♂は突かれてもグイグイと
寄って行くんですよ。
痛くないのかと不思議です。(°_°)
ハリネズミはどんな姿も可愛いです。(*^^*)
この状態で針を立てたら・・・
((((;゚Д゚)))))))
でもこの状態の♀は、いくらか針が
立っている状態なんですよ。
このくらいの針の立ち方でも、触ると
痛いんですが、♂は突かれてもグイグイと
寄って行くんですよ。
痛くないのかと不思議です。(°_°)
こんにちは
ハリネズミを飼われているのですね。
可愛いでしょう?!(^^)
私もペットショップで見かけるたびに良いなぁ~と思ってます。
(長女も飼いたがっていた時期がありました)
無事に赤ちゃんが生まれると良いですね。
可愛いでしょう?!(^^)
私もペットショップで見かけるたびに良いなぁ~と思ってます。
(長女も飼いたがっていた時期がありました)
無事に赤ちゃんが生まれると良いですね。
ねおくりさん
こんばんは(^ ^)
ハリネズミが飼える時代になったんですね〜
驚きです。(^.^)
基本、臆病で慣れるという動物ではない様ですが、
じっくりと付き合えば少しずつ
慣れるので、可愛いですね。(*^^*)
無事に子供が育てば、持って行くんですけどね〜
近くに住んでたらなぁ〜(;^_^A
ハリネズミが飼える時代になったんですね〜
驚きです。(^.^)
基本、臆病で慣れるという動物ではない様ですが、
じっくりと付き合えば少しずつ
慣れるので、可愛いですね。(*^^*)
無事に子供が育てば、持って行くんですけどね〜
近くに住んでたらなぁ〜(;^_^A
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.