fc2ブログ
2016-04-12

初者2

桜も散って、暖かい時間が多くなる頃、
もう一つの初物がある。 👇


4月10日(日曜日)に筍掘りに行ってきた。

日頃使わない筋肉を使うので、身体がイタイ。(笑)

歳をとると、筋肉痛は翌々日に出たりするものだが、
夕方には脚が痛くなってきた。

身体は、まだ若いとかそんな良いものではなく、
力仕事に耐えれないくらい、衰えているのかもしれない。(;^_^A

この時期、筍が売っているが高すぎると思う。

高級食材じゃないかと思う値段だ。

掘るのが大変なので、その値は解るのだが・・・ 高いよね。

今回は釣りの事じゃないなと思ってますね。

安心して下さい、行ってますよ!d(^_^o)
クワガタもやっています。

今回は、よく行くクリークのナマズのバイトが多かった。(夕方の、まだ明るい時間帯)

しかし、5回掛けてキャッチは1。(笑)👇


今回、画像のジッターバグは初めて使う物。

これは、カップの部分がプラスチック製の物で、
今迄の物と(今迄のはアルミ製)食いに違いがあるのかと、
検証出来ればと思って投げてみた。

結果、よく分からない。(;^_^A

だって、どっち投げても反応があるのだ。

反応が無い所は、なにを投げても反応が無い。

ただ、水面を泳ぐ音が違っている。

もっと、使い込めば解ってくるかもしれない。

ルアーの違いは良く解らなかったが、タモが要る事は
良く解った。(;^_^A

この場所は、足場が高いので取り込みに少々難儀する。

今回バラしたのは、全て取り込みでバラしている。


このナマズ釣行の前日に行った川の事になるが、
結構良いサイズのナマズが出た。

ここは、3月に何度かやってみたが反応が無かった川。

今回はまぁまぁ反応が良い。

反応は良いが、なかなか乗らない事にジリジリしながら、
出損ねたポイントを反対からアプローチすると、
"バフバフ"とルアーを追って来た。

3度目のバイトで掛けたナマズ。👇




65UPでした。(^_^)v

重かったっす!(*^^*)

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは!

トップは楽しそうですね(^^)。
65UP、お見事です!。
昔、60のナマズをごぼう抜きしてロッド折ったことがありました(笑)。
筍、確かに高いです・・・。

リョーパパさん

こんにちは(^ ^)
ありがとうございます。m(_ _)m

トップは間違いなく楽しいです!d(^_^o)

海でも、トップ投げてます。(笑)

ジョイクロも、見えているから投げてる
様なものです。(*^^*)

それと、 ビックベイトは他の
ハードルアーと違って、面白いんです。

抜き上げる時、魚が外れるのは
"あぁ〜あ"で済みますけど、
(残念ではありますが。)ロッドのダメージと、
ラインが切れてルアーを持って行かれる
のが怖いんですよね〜(;^_^A

ナマズ釣り、楽しんでますね(笑)

カップの違いといいますか、音質による違いはいずれ出てくるとは思いますよ

まだこの時期は荒食い的に食ってきますが、暑くなるにしたがって擦れてくるはずなので・・・

コンスタントに60クラスが出るならネットは必須かな~

こんばんわ

良い型のナマズですね。(^^)
だいぶ暖かくなってきたので、色々な楽しみが出来ますね。(^^)
今年もがんばりましょう。(^^)

ozechiさん

おはようございます。(^ ^)
こんなにハマるとは思っていませんでした。(笑)

トップゲームで、ちょこっと行って
楽しめるのがいいんですね。d(^_^o)

そうですね、いずれ違いが出るでしょうね。
今は羽物が、すこぶる調子悪くて、
ジッターバグに軍配が上がっています。

次はネットを用意して行きます。
( ̄^ ̄)ゞ(必要無かったりして?(笑))

ひでのぱぱさん

おはようございます。(^ ^)
良いサイズのナマズでした。m(_ _)m

今からは忙しくなりますね。
菌糸詰め、菌糸詰め、ボトル交換と。(笑)

合間を縫って、オフ会ですかね。(o^^o)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック