2016-05-17
珍しく(笑)
先週末は、珍しく釣りに行かなかった。
なぜか?
今週の20日から解禁になる鮎の為、行く準備の
前段階として、菌糸詰めと羽化個体の掘り出しをやっていた。
と言っても、次の週末に行けるかは未定。(;^_^A
菌糸詰めは、割り出し準備で500サイズを中心に、
そして、羽化個体の掘り出しは・・・
先ずは言い訳からだが、今期は菌糸瓶交換が
思うように出来なかったので、
期待せずに掘り出すと、どれもチイサイズばかり。(;^_^A
そんな中、来期の種親決定の個体。👇

この♀は、私、ひでのぱぱさんと、しょーりんさんの共同購入個体から出た♀。
心配なのは、今期羽化した個体の★率が高い事。
来年の産卵まで、無事でいる事を祈るばかりである。(>人<;)
それともう一つはこれ👇

解りにくい画像(ライトは点けられなかった。)だが、
ハリネズミのペアリング。(*^^*)
土曜日(14日)は床の上で足が滑っていた様で上手くいかなかったが、日曜日(15日)に新聞紙をひくと、
足が滑らなかった様で上手くいった。と思う。(;^_^A
これもまた無事に産んで、育児放棄しない事を
祈るばかりである。(>人<;)
週末に鮎行けると良いなぁ(´Д` )
なぜか?
今週の20日から解禁になる鮎の為、行く準備の
前段階として、菌糸詰めと羽化個体の掘り出しをやっていた。
と言っても、次の週末に行けるかは未定。(;^_^A
菌糸詰めは、割り出し準備で500サイズを中心に、
そして、羽化個体の掘り出しは・・・
先ずは言い訳からだが、今期は菌糸瓶交換が
思うように出来なかったので、
期待せずに掘り出すと、どれもチイサイズばかり。(;^_^A
そんな中、来期の種親決定の個体。👇

この♀は、私、ひでのぱぱさんと、しょーりんさんの共同購入個体から出た♀。
心配なのは、今期羽化した個体の★率が高い事。
来年の産卵まで、無事でいる事を祈るばかりである。(>人<;)
それともう一つはこれ👇

解りにくい画像(ライトは点けられなかった。)だが、
ハリネズミのペアリング。(*^^*)
土曜日(14日)は床の上で足が滑っていた様で上手くいかなかったが、日曜日(15日)に新聞紙をひくと、
足が滑らなかった様で上手くいった。と思う。(;^_^A
これもまた無事に産んで、育児放棄しない事を
祈るばかりである。(>人<;)
週末に鮎行けると良いなぁ(´Д` )
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
おぉ~
ハリネズミですか~!全くの未知の領域なので・・・
とても興味深々です(笑)
次回の記事UPが楽しみですね~♪
とても興味深々です(笑)
次回の記事UPが楽しみですね~♪
かっきさん
こんばんは(^ ^)
ハリネズミは今、トレンドですよ。
本当にトレンドかどうか、分かりませんが・・(笑)
(トレンドとフレーズを使う辺りが
昭和です。(笑)(笑))
前回はハリネズミの出産記事が
UP出来なかったのが残念でしたが、
次はUP出来る事を祈るばかりです。
(>人<;)
ハリネズミは今、トレンドですよ。
本当にトレンドかどうか、分かりませんが・・(笑)
(トレンドとフレーズを使う辺りが
昭和です。(笑)(笑))
前回はハリネズミの出産記事が
UP出来なかったのが残念でしたが、
次はUP出来る事を祈るばかりです。
(>人<;)
こんばんわ
オオはいい感じの♀が出てよかったですね。(^^)
我が家の個体はまだ蛹虫か羽化したばかりです。。。(汗)
今月末にはホリホリ出来るかもしれませんが、時間があるかどうかです。。。(汗)
我が家の個体はまだ蛹虫か羽化したばかりです。。。(汗)
今月末にはホリホリ出来るかもしれませんが、時間があるかどうかです。。。(汗)
ひでのぱぱさん
こんにちは(^ ^)
良い感じの♀が、共同購入個体から
出ましたよ。d(^_^o)
ただ、★にならないか心配です。(;^_^A
ひでのぱぱさんも何かと忙しいから、
合間を縫ってのクワ作業になりますね。
(;^_^A
私の所も数頭幼虫してるのも居たりします。
あと、掘り出しもあります。(;^_^A
良い感じの♀が、共同購入個体から
出ましたよ。d(^_^o)
ただ、★にならないか心配です。(;^_^A
ひでのぱぱさんも何かと忙しいから、
合間を縫ってのクワ作業になりますね。
(;^_^A
私の所も数頭幼虫してるのも居たりします。
あと、掘り出しもあります。(;^_^A
こんばんは!
もう鮎の季節ですね!。
一度だけ友釣りやったことありますが竿を全くコントロールできませんでした(苦笑)。
いいサイズの♀じゃないですか!。
我が家はようやく♀が1頭蛹化しただけです(^_^;)。
ハリネズミ、上手く産んでくれるといいですね♪。
一度だけ友釣りやったことありますが竿を全くコントロールできませんでした(苦笑)。
いいサイズの♀じゃないですか!。
我が家はようやく♀が1頭蛹化しただけです(^_^;)。
ハリネズミ、上手く産んでくれるといいですね♪。
リョーパパさん
おはようございます。(^ ^)
友釣り経験あるんですね!d(^_^o)
友釣りは釣りと言っても、他の釣りと
は違うんですよね。
竿と糸を使ってるってだけが同じで。
生きた魚をコントロールするってのが、
難しいですよね。
全然思う様に泳がないし。(;^_^A
普通は今頃が羽化の時期で、去年までは
家も今頃の羽化でした。
家は今年から、部屋の温度が高いので、
羽化が早いと思われます。
今度は、ハリネズミの出産をブログに
UP出来る事を願っています。(>人<;)
友釣り経験あるんですね!d(^_^o)
友釣りは釣りと言っても、他の釣りと
は違うんですよね。
竿と糸を使ってるってだけが同じで。
生きた魚をコントロールするってのが、
難しいですよね。
全然思う様に泳がないし。(;^_^A
普通は今頃が羽化の時期で、去年までは
家も今頃の羽化でした。
家は今年から、部屋の温度が高いので、
羽化が早いと思われます。
今度は、ハリネズミの出産をブログに
UP出来る事を願っています。(>人<;)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.