2013-08-11
コピーロボットが欲しいよ、バードマン!
今日8月10日(日付が変わったので昨日ですが)天気が良かったですね~
暑いとも言いますが・・・
川に行きたかったですね。
しか~し、まだプリンカップに居る
ニョロがいます。

次のステージに進んでいます。
ヤバイ・・・
この前ブロックが足りなかったんです。
で・今日、菌糸詰めをしました。
今の500ビンも、もうすぐ変えないといけないので、800ビンも詰めます。


右の薄い色のビンが今まで使ってた菌糸ブロック
左の濃い色のビンが今回から初めて
使用する菌糸ブロックです。
添加剤入りだそうで、私の添加剤入りと勝負です!・・・なんてな!
シロートの物が勝負なんて、すいません。
でも、このブロックのオガの粒子が
今までのより、少し粗いんです。
菌の廻りが違うのか?
今回のビンは、800と500ビンの添加剤
の割合を変えてます。菌の廻りの調整
が主な目的です。
上手くいくといいんですが・・・
(この前は上手くいったんですがね~
)
暑いとも言いますが・・・
川に行きたかったですね。
しか~し、まだプリンカップに居る
ニョロがいます。


次のステージに進んでいます。

この前ブロックが足りなかったんです。
で・今日、菌糸詰めをしました。
今の500ビンも、もうすぐ変えないといけないので、800ビンも詰めます。


右の薄い色のビンが今まで使ってた菌糸ブロック
左の濃い色のビンが今回から初めて
使用する菌糸ブロックです。
添加剤入りだそうで、私の添加剤入りと勝負です!・・・なんてな!

シロートの物が勝負なんて、すいません。

でも、このブロックのオガの粒子が
今までのより、少し粗いんです。
菌の廻りが違うのか?
今回のビンは、800と500ビンの添加剤
の割合を変えてます。菌の廻りの調整
が主な目的です。

上手くいくといいんですが・・・
(この前は上手くいったんですがね~

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんわ
詰め詰めお疲れ様です。(^^)
二つともうまく菌がまわるといいですね。(^^)
家にはもっと進んでるニョロがいます。。。(滝汗)
二つともうまく菌がまわるといいですね。(^^)
家にはもっと進んでるニョロがいます。。。(滝汗)
ひでのパパさん
こんばんわ^_^
新しく使うブロックは、粒子が粗いからか、
もう白くなりつつあります。
(結構強く詰めたつもりですが、廻りが速い
様な気がします。)
今までのブロックも
菌の廻る感じに なっていたので、
安心できそうです!^ ^
もっと進んでるニョロって・・・
いっそのこと、マットでやっちゃいますか⁉^ ^
新しく使うブロックは、粒子が粗いからか、
もう白くなりつつあります。
(結構強く詰めたつもりですが、廻りが速い
様な気がします。)
今までのブロックも
菌の廻る感じに なっていたので、
安心できそうです!^ ^
もっと進んでるニョロって・・・
いっそのこと、マットでやっちゃいますか⁉^ ^
おはようございます
立派な幼虫さんですね(笑)
プリンカップから早く出たいと言ってるのかも・・・
菌も廻ってきてるとの事なので希望をかなえてあげましょう
プリンカップから早く出たいと言ってるのかも・・・
菌も廻ってきてるとの事なので希望をかなえてあげましょう
カールトンさん
こんにちわ^_^
見た時、脱皮していたので焦りました。
あ〜(;゜0゜)って。
もう少しビンを寝かせたかったんですが、
大きくなりつつある3匹を菌ビンに入れました。
見た時、脱皮していたので焦りました。
あ〜(;゜0゜)って。
もう少しビンを寝かせたかったんですが、
大きくなりつつある3匹を菌ビンに入れました。
こんにちは。
手詰めで無事に菌糸が回って何よりです♪
ニョロたちにはここからどんどん成長してもらいましょう!
ニョロたちにはここからどんどん成長してもらいましょう!
かずずーさん
こんにちわ^_^
無事、菌が廻って一安心です。
いつも、ふわっとうっすら白くなるのを
見るまで、ハラハラします。(^_^;)
こうなると廻るのはほぼ確実です。
後はバリッと大きくなってくれると
いいんですけどね〜(^∇^)
無事、菌が廻って一安心です。
いつも、ふわっとうっすら白くなるのを
見るまで、ハラハラします。(^_^;)
こうなると廻るのはほぼ確実です。
後はバリッと大きくなってくれると
いいんですけどね〜(^∇^)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.