fc2ブログ
2017-05-16

ビックバドで

先週末の土曜日、時間をもらえたにもかかわらず、
前日の金曜日に結構な雨量の雨だったので、川に入るのはやめた。

実際は、川に入れる状態だったかもしれないし、
いつもなら行っているのだが、前回の釣行で心が折れていた。(;´д`)

確かに2回掛け損ねてはいるが、そのポイント以外は全く反応が無い。

しかも、ゴールデンウィークに釣り人もいないってのはどうなんだ⁈

と いう事で、今回は近くの場所でバスとナマズで楽しむ事にした。(本当に楽しめるのかはわからない(笑))

ナマズを絡めるので、夕方から出かける事にする。

近所ならではの釣行である。(笑)

日が高い内はバスをメインにしようと、池から見る事にした。

行った池はメジャーな池なので、バスアングラーが点々と居る状態だった。

それではと、この池に隣接する川でする事にした。

投げるルアーはこれ。👇


以前、購入したとブログで記事にしたビックバド。

あれから、時々使うも未だ魚を掛けていない。

いまいち、使い方がピンと来ない。

動かし方ではなく、使い時というか 使いみちというのが、
自分の中でハッキリしていない。

しかし、中古釣り具の黄色いお店、タックル ◯リーの
お兄さんに
"ルアーを2~3回引いただけで、いないと判断しないで同じポイントに しつこく投げてみて。"
とヒントをもらった。

そこで、この川のここに居ると絞れているポイントで、
しばらくルアーを通していると、"グンッ"とロッドに重みが伝わってきた‼︎



大きくはないが、初めてビックバドで釣った魚となった‼︎ *\(^o^)/*

この魚で、今日は満足した釣行なので帰ろうかと思ったが、
丁度日が陰ってきたので、ナマズをやって帰る事にした。

とりあえず、バスで満足しているので、新規のポイント開拓に行った。

新規といっても、以前から目をつけていたポイントで、
バスの姿は見るものの、ナマズの姿を見ていない。

しかし、ナマズが居てもおかしくなく、絶対居ると確信はしている。

ちょっと広めの水路なので、何処に着くのか見つけるのに時間がかかりそうだなと思っていたが、やはり最初のバイトまでに時間がかかってしまった。

ここからは、バイトを出すのは比較的簡単ではあったが、
ことごとく乗らない。(^^;)

バラす以前に、とにかく乗らないのである。

食わせる間を割とシビアにとると乗るのだが、食いが浅いのか、直ぐにバラす。

明るいうちに、バスを釣って満足していたはずなのに、
ムキになってきて、釣らずに帰る事が出来なくなってしまった。(笑)

ナマズをやりだして、4時間が経とうとした時にナマズが溜まっている場所を見つけた。

しかし、やっぱりバラしてしまった。( ゚д゚)

いくら溜まっているとはいえあまりバラすと、
バイトして来なくなるので、ここは慎重にやらなければいけない。

そして、やっと1匹キャッチ出来た。👇


これで、家に帰れる。(笑)

翌日(日曜日)調子に乗って、午前中2時間ほどバスを狙いに行ったが、反応は無かった。

でも、足元にこの魚の姿があったので、釣らせて頂きました。👇
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ビッグバドは好きになるといつもコレでというルアーになるんですよね

ナマズでいうところのジッターバグといったところでしょうか

巻いていて抵抗感もありますが、カショカショ音がまた楽しいものです

ナマズは・・・なんとも乗らないとハマりますね(笑)

ozechi さん

おはようございます(^^)
しばらくは、ビックベイトを投げずに
バドとフロッグの2本立てになりそうです。(笑)

そういえば、ナマズの時は
いつの間にかジッターバグしか投げていないです。(笑)(笑)

ナマズの乗らなさは、ダークサイドですね。(苦笑)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック