2017-06-20
田植えの時期
いよいよ、田植えが佳境になって来た。
昨年までは、もう少し早い時期に田植えをやっていたので、
早米だったのだろう。
今年は遅いなと思っていたが、よくよく考えてみると
田植えを6月にするのは、普通だったと気付いた。(^^;)
田植えをする事で、私の釣りのターゲットに影響が出る。
鮎やバスも多少の影響は出るが、一番は鯰である。
田植えから、しばらくは水が大事になってくるので、
各水路等は、水門を閉めて満水状態になる。
こうなると、水深が深くなりトップに反応し辛くなる。
しかし、この時に鯰が水路に挿して来るので、
場所を見極めれば、釣果に恵まれるはずである。
春先に水の無い水路を見て回った事が功を制すると思っている。(笑)
今のところ撃沈気味ではあるが・・・( ̄▽ ̄;)

昨年までは、もう少し早い時期に田植えをやっていたので、
早米だったのだろう。
今年は遅いなと思っていたが、よくよく考えてみると
田植えを6月にするのは、普通だったと気付いた。(^^;)
田植えをする事で、私の釣りのターゲットに影響が出る。
鮎やバスも多少の影響は出るが、一番は鯰である。
田植えから、しばらくは水が大事になってくるので、
各水路等は、水門を閉めて満水状態になる。
こうなると、水深が深くなりトップに反応し辛くなる。
しかし、この時に鯰が水路に挿して来るので、
場所を見極めれば、釣果に恵まれるはずである。
春先に水の無い水路を見て回った事が功を制すると思っている。(笑)
今のところ撃沈気味ではあるが・・・( ̄▽ ̄;)

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.