fc2ブログ
2017-11-05

気温差ありすぎ!

先週末は3連休だった。

これといった予定は無かった。

予定が無いといっても、犬のカットや
子供の水泳の試合で、丸1日空いた日はなかった。

しかし、バス釣りで試したい事があったので、
空いた時間に釣りに出かけた。

試したかったのはこれ。👇


画像の下にあるルアーが、売っている状態。

画像上にあるのが、作ったリグ。

本来は、オフセットフックでリグる。👇


これは、イマカツさんからリリースしている、
ジャバギルというルアー。



これから、水温低下でトップに出難くなるし、かと言って、
ビックベイトだけってのも厳しい。

何かないものかと、釣具店でこのルアーを見て
“これを、スイムベイト的に使ったらどうだろう?”と思いついた。
ネットに同じ様な事をしている人はいて、私が思いつく事は、みんな思いつくよね。(^^;)

もう一つ、一誠からリリースされた“ギルフラットスイマー”と言うルアーがあって、リリースされて間もない為、黒以外のカラーが手に入らない。(^^;)

しかし、私の通うフィールドでは、黒は有効なんじゃないかと
思っていたので、購入した。d( ̄  ̄)

145㎜ 58gというサイズは、ビックベイトに近い。

普段、なかなか黒ってカラーを選ばない。
(見た目に面白くないしね。(^^;) )

今回黒を選んだのは、他のカラーが手に入らないって事もあるが、
ギルフラットスイマーはワームの様なソフトボディの為か、
単色しかラインナップがないので、これでいいかなと。

出来れば、白っぽいカラーが欲しいがラインナップには無いのが残念。

でも、YouTubeに村上晴彦氏が使っている、アイボリーのカラーは、プロトタイプなのだろうか?

あのカラーは良いと思うが、出さないのだろうか?
(出して欲しいと思っている人はいるはず。)


と、言う事でこの2種類のルアーのみを持ってフィールドに立つ。

強気って事ではなく、実のところ ジャバギルは前の週に手に入れたので、あるポイントで試すと
タイミングが良かったのか、結構食いに出て来たのだ。
(このポイントは、人が多くプレッシャーも高い。)

しかし、なかなか食い込まず、やっと食っても、浅いバイトでバラすし、
ジャバギルに通しているザイオンって素材のラインの締め方が甘く、良い型のバスの引きで結び目が抜けると言う失態をやらかしてしまった。

そこで、リベンジも兼ねてのルアー縛りである。

連休初日の金曜日は、天気も良く暑いくらいの気温のおかげか、
サイトで取る事が出来た。👇

痩せてはいるが、それなりの引きであった。

ルアーは、ギルフラットスイマーで入魂となったが、
ジャバギルはと言うと・・・

前の週から、雷魚しかキャッチ出来ていない。(^^;)




雷魚はガッツリ食って来る事は確認出来た。(笑)

白のカラーなんか丸呑みされていて、
マウスオープナーと言う道具が無ければ、ルアーを出せなかっただろう。👇


雷魚の居るフィールドなので、こんな事もあろうかと、
マウスオープナーを用意していた。
(備えあれば憂いなしってやつだな。)

あっ!

マウスオープナーを使っている写真を撮っておけばよかった。(^^;)

しかし、金曜日は暑いくらいだったのに、
翌日の土曜日は、軽い防寒対策しておかないと寒いくらいだった。

そのせいなのか、バスの姿は見る事が出来なかった。

厳しい状況とは言え、食う場所はあったんじゃないかと思えた。
要するに、探しきれていないのである。

そして、最終日の日曜日は、子供の出番(水泳の試合)が終わると早々に帰った。

早めに終わったので、夕方からもう一度リベンジに出かけた。( ^ω^ )

今回は前日と違って、天気も良く暖かい。

しかし、こうも気温差があると人間も厳しい。(*_*)

厳しいかもしれないが、時間と潮の影響で、
水位が下がるこのタイミングは出るはずだと、
ジャバギルをひたすら投げる。

そして、ついに待望のアタリ!




この1匹のみだったが、リベンジ出来たので、気持ち良く帰る事が出来た。d(^_^o)

これから気温がどんどん下がってくるので、釣り人にも厳しい状況になってくる。

なので、いつでもサクッと釣れる場所を探したいものだ。(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

真冬のポイントとしてナマズを狙っていた時は温排水の場所を探してましたね

水路の上に施設などがあると他より水温があるので集まっていました

サイトで釣れるとうれしいのですが・・・

ozechiさん

おはようございます(^ ^)
水路の上の施設ですか⁈
温排水は気にしてましたが、
施設は気にしてませんでした!
そんな場所は心当たりがあるので、
チェックしてみます。
冬のナマズの良いヒントになりました。
ありがとうございます。m(_ _)m

食うのが見えるって、食わせた感があって
良いですよね。
ジャバギルもスイミングで使っているのは、
見えやすい様にする為なんですよ。d(^_^o)
ただ、私の通うポイントは大体がマッディー
ウォーターなので、少し潜らせると
ルアーが見えなくなるのが残念なんですよ。(^^;)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック