2018-02-15
牡蠣食いました
先週末から、今週初めの月曜日までの連休は寒かった。
月曜日は少し、雪が積もった。
仕事は休みだったのでホッとした。(^◇^;)
しかし、こんな寒さももうすぐ終わるだろう。
と言う事は、牡蠣を食うのは今のうちにと、牡蠣小屋に行って来た。
牡蠣は寒が入っていないと、当たる確率が上がるので、
今時期が1番良いと思う。
牡蠣を食べに行ったのは、行橋市の蓑島。
曽根干潟で養殖されている牡蠣は、ひと粒牡蠣と言うブランド化されている牡蠣。
ひと粒牡蠣と言っても、拳くらいの大きさはあったりする。
勿論、牡蠣小屋でも焼いて食べたが、3㎏買って帰った。
すると、子供が「焼き牡蠣食べ足りんけ、もう少し食べたい。」
と言い出したので、ワンタッチテントを引っ張り出して、
牡蠣小屋風にして焼いた。(笑)

ソーセージが乗っているのは愛嬌。(笑)
3㎏の内、10個程焼いて残りは牡蠣フライで頂いた。
牡蠣も、今月の内が1番いい頃だろう。
もう一回くらいは、牡蠣を買いに行きたいね。d( ̄  ̄)
月曜日は少し、雪が積もった。
仕事は休みだったのでホッとした。(^◇^;)
しかし、こんな寒さももうすぐ終わるだろう。
と言う事は、牡蠣を食うのは今のうちにと、牡蠣小屋に行って来た。
牡蠣は寒が入っていないと、当たる確率が上がるので、
今時期が1番良いと思う。
牡蠣を食べに行ったのは、行橋市の蓑島。
曽根干潟で養殖されている牡蠣は、ひと粒牡蠣と言うブランド化されている牡蠣。
ひと粒牡蠣と言っても、拳くらいの大きさはあったりする。
勿論、牡蠣小屋でも焼いて食べたが、3㎏買って帰った。
すると、子供が「焼き牡蠣食べ足りんけ、もう少し食べたい。」
と言い出したので、ワンタッチテントを引っ張り出して、
牡蠣小屋風にして焼いた。(笑)

ソーセージが乗っているのは愛嬌。(笑)
3㎏の内、10個程焼いて残りは牡蠣フライで頂いた。
牡蠣も、今月の内が1番いい頃だろう。
もう一回くらいは、牡蠣を買いに行きたいね。d( ̄  ̄)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
お久しぶりです~
お久しぶりです。牡蠣の話題だったんでコメしてみました。https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40007115/
上記の柄杓田に在る牡蠣屋さんなんですが、牡蠣にダメージがいかない紫外線殺菌を持っているそうで、絶対に当たらないと言ってました。築地にも卸してるそうで、築地の基準がとても厳しく、どこもでも卸せないそうで、ヒルズのオイスターバーもうちの牡蠣だと自慢していました。
機会があれば一度どうぞ・・・。
上記の柄杓田に在る牡蠣屋さんなんですが、牡蠣にダメージがいかない紫外線殺菌を持っているそうで、絶対に当たらないと言ってました。築地にも卸してるそうで、築地の基準がとても厳しく、どこもでも卸せないそうで、ヒルズのオイスターバーもうちの牡蠣だと自慢していました。
機会があれば一度どうぞ・・・。
かきたさん
どうもです〜
こんにちは(^ ^)
殺菌出来るんですね。
それも、美味しさ残して。d(^_^o)
深い場所の地下水で、数日泥吐きの様な事をして
殺菌しているところがあると聞いた事はあります。
2度牡蠣に当たった事がありますが、
きつかったですよー。
(焼き牡蠣では当たった事ありません。)
でも、美味しいのでドキドキしながら食ってます。
こんにちは(^ ^)
殺菌出来るんですね。
それも、美味しさ残して。d(^_^o)
深い場所の地下水で、数日泥吐きの様な事をして
殺菌しているところがあると聞いた事はあります。
2度牡蠣に当たった事がありますが、
きつかったですよー。
(焼き牡蠣では当たった事ありません。)
でも、美味しいのでドキドキしながら食ってます。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.