fc2ブログ
2013-08-24

今季初の体重測定

今年最初に割り出した幼虫を
500ビンから、800ビンに移しました。
(とりあえず23頭の内の12頭だけですが)
親:YG74×44です。
この親は去年、ひでのパパさん(ココをクリックしてね)のプレ
企画で頂いて、お付き合いをするきっかけになったクワガタです。

で、そのうちの1匹です。

11gと12gばかりです。
さすが兄弟とゆうか、みんな同じですね~。
後は、どこまで伸びてくれますかね~(⌒-⌒; )

それと、♂♀がまだ私の眼ではよくわからないです。
卵巣らしきものが有るのもいるんですが、ほとんどのが見えません。
まだ、出来てないんですかね?

さぁ、今から菌糸詰めです!
といっても、3ブロックだけですが・・・(^ω^)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんわ

いい体重になりましたね。(^^)
ですが、そろそろ、♂と♀の体重差が出てもおかしくないと思うんですが。。。(汗)
今度我が家に来た時に実物で♂と♀の判別をお教えしますね。(^^)

ひでのパパさん

こんにちは(^_^)
みんな同じ性別とか?
んな事ないか!(^○^)
是非、勉強会をお願いします。
m(_ _)m

こんにちは。
23頭もいるんですか。
大所帯ですね(^^)
あ、でもウチもいろいろな種のニョロ合計で
似たようなものかも(^^:)
お互いがんばりましょうね♪

かずずーさん

こんばんは^_^
23頭は1匹の♀が産んだ数で、
後、赤目が産んだ子と里子、銚子オオクワガタ倶楽部さんからの子がいます。
あっ、後ヒラタの子がいました。(*^^*)

かずずーさんお互いに
頑張りましょうね〜〜\(^o^)/

こんばんは

12gは大きいのか小さいのかサッパリわかりませんが、無事だということで良しとしましょうよ(*´ω`*)

ブロック詰め頑張ってくださいね~

カールトンさん

こんばんは(^_^)
私も、今の時点の12gが大きいのか、
小さいのか分かりません。(^◇^;)
無事に羽化までいくのが、第一目標ですから良しですね!(^ω^)

ありがとうございます(^O^)
菌ビンも無事に菌が廻ってます。
後1日〜2日でナラシも終わるでしょう。
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック