fc2ブログ
2018-06-27

車いじり

いや~釣れません⤵︎

魚の顔が、まったく拝めません。(-.-;)y-~~~

丸一日、ガッツリ釣りが出来ないってのもあるが、
それでも、結果は出るはず・・・
下手なんだなと思い知らされてます。(-_-)

そういや、鮎の解禁になって、1ヶ月過ぎたのに、
未だ行けていないのはイカンね。(^^;)

で、先週末も鯰探しの釣行に、少しだけ行ってデコって帰宅。_| ̄|○

日曜日は、車いじりをやっていた。

いじるというか、修理やね。(^^;)

今回は、シートベルトを外す時のリリースボタンが
戻らなくなっていたので、その部分の修理。

でも、その部品だけって無くて、シートごとじゃないとないらしい。

“そんなの、高けーじゃねーか!” となったので、
ヤフオクで、 中古のシートを購入。


そして、届いたシートを確認すると、自分の車の物よりヘタリが少ない。

これは、良い買い物が出来たと思い、交換する事にした。

しかし、いざ交換しようとすると、
シートベルトの信号が行く配線のコネクターが違う。

それは、購入したシートよりも、自分の車の方が年式が古いのだろう。

かつて、シートベルトをした時に、締め付け感を無くす為に、
シートベルトの戻りを留めてしまうクリップが売っていた時期があった。
(古い話ですねー(^^;) )

しかし、いざって時に ゆるゆるにしたシートベルトが効くはずもなく、
販売禁止となった。
(そりゃそうですね。)

そんな頃の車の一部に、シートベルトの戻りを調整出来て、締め付け感を無くす機能が付いた物があった。

その機能が付いている私の車。

多分、その機能の為の配線が1本多いので、コネクターが違うのであろう。

と いう事で、シートベルトのロックする部品を修理するため、バラシてみた。



元々のシートベルトの方をバラすと、上の画像の様に
スプリングが折れていた。

これでは、リリースボタンが戻らない。

そのうえ、締め付けの調整が効かない時もあったのは
スプリングが折れているせいで、上手くスイッチが押せていなかったのだろう。

この、スプリングと外側のケースも割れていたので交換して、ニコイチにして取り付けた。

取り付け後、リリースボタンの戻りや、締め付け調整も
バッチリ戻った。👍
緩め過ぎると危ないので、気を付けてます。👌
今後も、色々と不具合が出るであろう私のWY30。

もう、メーカーに部品が無い物が出てきてるから、
時々 めぼしい部品をポチらないといけないですな。(^^;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック