fc2ブログ
2018-07-03

本当に久々

先週末の土曜日(6月30日)豪雨となり、結構な量の雨だった。

その日、雨雲レーダーのアプリを見ながら家にこもっていた。(^^;)

昼から雨が止みそうだったので、子供を送って行った後、
そのまま、遠賀川の支流へ様子を見に行った。

本流の遠賀川は凄い事になっていたが、
支流の笹尾川は増水しているものの、釣りは出来る状況。

この増水が、鯰・バスの好条件となっているのではと目論んでの事。

いつもの、(フロッグ)スキッピングキャスト練習ポイントで竿出し。

しばらく投げていると、時々ボイルが発生している。

上(水面)を意識しているヤツは居ると、こちらもテンションが上がる。😁

しかし、ルアーに反応しないので、シルエットを変える為、
投げていたフロッグを交換。

そして、ボイルしている場所はどんな所なのかを推測。

似た様な場所に、フロッグを投げてアクションさせると、
読み通りフロッグにバイトして来た!

が・・・

一瞬乗るもバラシ。_| ̄|○

それも、3回も!(内1回は鯰で、2回はバス)

1回はフッキングが甘かったが、2回は上手くいったと思ったんだが・・・

その後、本流の流れが速いから、本流に繋がる水路が良いのでは?と思い、ポイント移動。

この読みは当たって、バスが1回 鯰3回のバイトがあるものの、
バラシまくり⤵︎(^^;)

この後、雨 雷が酷くなったので1度家に戻る。

家で、アベマTVを観ていると(因みに釣りチャンネル( ^ω^ ) )
夕方近く雨が上がったので、昼の続きとばかりに残り2本の水路を攻めに出る。

ここでも、鯰のバイトが連発するのに、どうしても乗せる事が出来ないまま、水路のエンドまで来てしまう。

どうしたものかと思い、ふと土手の下に見える田んぼ。

この田んぼに引いている水は、今攻めた水路に繋がっている。

いつもは、この田んぼの水路はスルーしていたが、
この増水で(鯰が)入っているのでは?と思い、
ルアーをキャスト。

3回投げたところで、バイトして来た!

バラシはしたものの、居るじゃないですか!

数度のバイトがあり、やっとキャッチ出来た。(^^;)




結果的には2匹だけだったが、狭い水路の割に60(㎝)オーバーが出たのは良かった。

なにより、久しぶりに鯰の顔が見れたのは嬉しい。(^^)v

さぁ、次の週末も行ってみるか‼︎
柳の下に2匹いますかね?(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんちは。

鮎さん。こんにちは。

御無沙汰してます。
本日、昨年の件から1年が経ちました。
お見舞いのご返事もせず申し訳ありませんでした。まだまだ復興途中ですが1年を記にクワカブ飼育再開します。!(^^)!
これからもよろしくお願いします。
三隈川に来た際はぜひ遊びにきてね。

久しぶりに顔みたくなりました。 笑)

まゆっちさん

こんにちは(^ ^)
あの時は大変でしたね。
今も、復興が終わっていないので、大変さは続いているでしょう。

しかし、クワカブ飼育が出来る様になった事は良かったです。

また、近くに行った際は、寄らせて頂きます。

こちらこそよろしくお願いします。m(_ _)m
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック