fc2ブログ
2019-01-16

残りの瓶交換

1月13日は夢蟲會の新年会だった。
今回も、昆虫だけじゃなく あんな事やそんな事の話も
いろいろと聞けました。(*≧艸≦)

さらに、新年会に参加していた方の1人が、
家のすぐ近くの方でした!(@_@)

これは、ラッキーですよ!(^_^)v

でも、近くの方って判明したのは、
次の日に、ガソリンスタンドで偶然に会ったからなのだ。

こういった事もあるんだな。( ^ω^ )

この、偶然にクワ友さんにお会いした日、ダイオウの瓶交換をした。







ダイオウの瓶交換は、これで終わりの様子。

もう、幼虫が蛹になるんじゃないかと思う。

と言うか、なってほしい。

何故なら、今次々と蛹になっているのが♀。

♂の蛹が未だ居ないのが、(羽化ズレするのが)心配である。(^_^;)

それと、この日アルキデスの♀を産卵セットに投入。


アルキデスはヒラタなので、マットだけでも良いのだろうが、
産卵促進を期待して、産卵木を入れてみた。

どうか、持ち腹である様にと祈るばかりである。
(>人<;) (>人<;)

最後は、感想気味だった動物部屋に加湿器を導入。


エアコンだけの温度管理で、10%以下だった部屋が
25%以上になった。(^_^)v

もう少し湿度を上げたいところだが、加湿器の周りが濡れてしまうので、この辺で様子見。

しかし、加湿器って湿度を上げる交換って結構あるんだな。

スゲッ!(*⁰▿⁰*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック