2019-01-24
時計の交換
WY30(2号車)の時計の交換をした。
前々から、車に付いている時計をデジタルから
アナログの時計に交換したいと思っていて、
最近手に入ったので、交換する事にした。
すでに、パネルを外しちゃってますが、
デジタルはこんな感じだった。↓

アナログ時計に交換すると、こんな感じになった。↓

昔は、上級グレードはデジタル時計だった。
昔はアナログの方が、チープに見えたからだろうか?
今はアナログの方が、ノスタルジックな感じで
良く見えるのは、年のせい⁇ σ(^_^;)
デジタルからアナログに交換する事は難しくないが、ポン付けは出来ないので注意。
配線を少しいじらないといけない。
そのうち、1号車の時計もアナログに交換したいと思っている。( ^ω^ )
前々から、車に付いている時計をデジタルから
アナログの時計に交換したいと思っていて、
最近手に入ったので、交換する事にした。
すでに、パネルを外しちゃってますが、
デジタルはこんな感じだった。↓

アナログ時計に交換すると、こんな感じになった。↓

昔は、上級グレードはデジタル時計だった。
昔はアナログの方が、チープに見えたからだろうか?
今はアナログの方が、ノスタルジックな感じで
良く見えるのは、年のせい⁇ σ(^_^;)
デジタルからアナログに交換する事は難しくないが、ポン付けは出来ないので注意。
配線を少しいじらないといけない。
そのうち、1号車の時計もアナログに交換したいと思っている。( ^ω^ )
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.