2019-03-25
行って来ました
先週の21日に、今年の鮎年券を買いに日田まで行って来た。

今年もよろしくお願いします。🙇🏻

ついでに(気持ちは本気(^O^) )ヤマメの偵察。
今回は、今まで行った事が無い大山川の支流“上野川に行ってみた。

雰囲気は良いが、何故か泥を被った石がある。
???と思いながら上ると、工事をしていた。
チ~ン!(><)終わり。
一応、小さいヤマメのチェイスはあった。(^_^;)
他の川も見たかったので、隣の赤石川(ここも大山川の支流)
の上流部にも行ってみた。
ここの渓相も好きな感じだが、小さいヤマメしか居ない様子。
だって、一等地から出て来るのがこのサイズばっかり。↓


そして、今回の最大魚↓

(^◇^;)
かなり、上の方だから仕方ないのかもしれない。
でも、綺麗なヤマメでした。(*´-`)
次は、ダム下に行ってみようかな。
いや、堅実に1本目はダム上にしとこうか⁈(^◇^;)
そうそう、ダイオウの掘り出をしていたんだった。↓

♀ばかりと思っていたら、♂が居た。↓

その♂は小さいズ⤵︎ (≧∇≦)
他の♂も蛹化し始めいるので、こちらに期待ですな。( ^ω^ )

今年もよろしくお願いします。🙇🏻

ついでに(気持ちは本気(^O^) )ヤマメの偵察。
今回は、今まで行った事が無い大山川の支流“上野川に行ってみた。

雰囲気は良いが、何故か泥を被った石がある。
???と思いながら上ると、工事をしていた。
チ~ン!(><)終わり。
一応、小さいヤマメのチェイスはあった。(^_^;)
他の川も見たかったので、隣の赤石川(ここも大山川の支流)
の上流部にも行ってみた。
ここの渓相も好きな感じだが、小さいヤマメしか居ない様子。
だって、一等地から出て来るのがこのサイズばっかり。↓


そして、今回の最大魚↓

(^◇^;)
かなり、上の方だから仕方ないのかもしれない。
でも、綺麗なヤマメでした。(*´-`)
次は、ダム下に行ってみようかな。
いや、堅実に1本目はダム上にしとこうか⁈(^◇^;)
そうそう、ダイオウの掘り出をしていたんだった。↓

♀ばかりと思っていたら、♂が居た。↓

その♂は小さいズ⤵︎ (≧∇≦)
他の♂も蛹化し始めいるので、こちらに期待ですな。( ^ω^ )
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.