fc2ブログ
2019-09-25

台風上陸前後のバス調査

9月22日、3連休の真ん中に台風上陸。

自然の事なので、仕方ない事ではあるが、何も連休中に来なくてもね~ (´-ω-`)

日曜日という事もあったので、いろんなイベントが中止になったのであろう。

そのイベントの一つ、”プラドコABS第7戦 in浮州池“ってのがあった。

最近、この浮州池に通っている事もあり、
当日参加OKって事だったので、皆さんは
どんな釣りをしてるんだろうと思い、参加しようと
思っていたのだった。

しかし、台風上陸すると言う事で翌週に延期になった。

結構、ゆるい大会ですよって聞いていたが、
中止じゃなく、延期にすると言う柔軟さも良い意味のゆるさだな。( ^ω^ )

この事は、私にとっては都合が良かった。

その都合の良さとは、朝の状態を少しでも観る時間が取れた事。

普通、魚釣りは早朝にやる事が多いと思うが、
私は、ゆっくりとやるのでどちらかと言うと、夕方にやっている事がほとんである。(^◇^;)

この池の夕方のパターンの一部は少し見えたところがある。



上の画像は、台風上陸前の土曜日に行って取れた魚。
魚を置く前に、持ちの写真を撮れば良かった。
泥だらけで申し訳ない。(^_^;)


この時間、この場所って所で取れた。

そして、台風の過ぎた翌朝に浮州池に行ってみた。

誰も居ないと思っていたが、3人程のアングラーが居た。

流石、プレッシャーの高い池である。(^◇^;)

しかしながら、やってみたいポイントは空いているので、
マグナムトーピードとスーパースプークを交互に投げて、
探ってみる。

今回使ったルアー↓


移動しながら、しばらくしても一向に反応無し。(^_^;)

なんとなく、マグナムトーピードのペラの音が邪魔しているんじゃないかと思い、
スーパースプークだけでやってみる事にした。

あるポイントで、ルアーを通すコースを変えながら数投すると、
“バシャ!”っという水面を割る音と共にロッドにトルクのある重みが伝わる。

やったぜ!とばかり、フッキングすると結構な重量感が!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



惜しくも、50㎝ちょっと切れてました。(^◇^;)

でも、調査でこの大きさは出来過ぎ。
本番は釣れないかも・・・(´∀`; )

もう一つ心配は、天気の状態が台風の後と特殊な状態。

これが、再現性があるのか?(^^;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック