fc2ブログ
2019-10-16

アタックはして来るんです・・・

10月3連休の真ん中の日曜日(13日)、行橋にお米を取りに行ったついで、
バス釣りをしてきた。

昨年は、トップ鯰だったが、今年はブラックバスをトップとジョイクロで狙ってみた。

先ずは、長峡川(ナガオガワ)でトップから。


ここは、鯰でよくお世話になる川で、バス狙いのバサーも、時々見かける。

この川では、スピナーベイトやバズベイトも投げてはみたが、
反応無し。

諦めかけて頃に、トップ(チャグン スプーク)に出たが乗らず。
・・・_| ̄|○

もう出ないと見切って、今川に移動。

今川は、所々 堤防で区切られている感じになった川で、
この間は、バスが見えないとか、この間はベイトが沢山居るとか、
それぞれに、特徴の有る川だった。

何か居ますね。


カモが1列に並んでる。(^。^)

カモの邪魔にならない様に、今度はジョイクロで狙ってみる。(結局、カモは逃げたけどね。)


チェイスあり、ど突かれた様な反応があったりするが、
結局乗らず。
雷魚もバイトしてきたが、針を咥えなかったので乗らなかった。( ´Д`)y━・~~

岸際にバスが居ると思いながら歩いているのに、
ちょっとした油断で逃げられる事2回。

草に引っかかって、逃げられる事1回。

もう、リズムに乗って無いのでホームの水路に帰る事にした。(~_~;)

さて、さらに風も強くなってきたし、時間的にも最後の場所で気合いを入れ直してキャスト!

ルアーは、へドンの“ウンデットスプーク”。

風で涙立った水面だが、ペラでいい感じにアピールして、良く動いている。

が・・・1度バイトして来ただけで、魚の姿を見る事は無かった。

は~秋は難しいゾwwwwww (*_*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック