2013-09-28
やっと投入です。(;^_^A
菌糸詰めした菌が廻って、菌が慣れてきたので本土ヒラタの幼虫を菌ビンに投入しました。


残りの5匹をやっと投入です。(^ ^;)
なぜ今になったかとゆうと、ブロックを注文した時に”注文が殺到して1週間~10日待ってください”
とメールがきたものの、2週間待たされました。
今時期は、みなさんボトル交換の時期ですもんねー(^^)
あと、YG、ひでのパパさんの里子と赤目の
菌糸の食いが進んでいる菌ビン(500)の交換(800へ)をしました。
写真はないですが、16~19gでした。
いたって普通な感じですね。(⌒-⌒; )
まだ、1ヶ月だからと、言い訳させておいてください!(^◇^;)



残りの5匹をやっと投入です。(^ ^;)
なぜ今になったかとゆうと、ブロックを注文した時に”注文が殺到して1週間~10日待ってください”
とメールがきたものの、2週間待たされました。
今時期は、みなさんボトル交換の時期ですもんねー(^^)
あと、YG、ひでのパパさんの里子と赤目の
菌糸の食いが進んでいる菌ビン(500)の交換(800へ)をしました。
写真はないですが、16~19gでした。
いたって普通な感じですね。(⌒-⌒; )
まだ、1ヶ月だからと、言い訳させておいてください!(^◇^;)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんは
今から大きくなっていくので遅いって事はないでしょう
頑張って大きくして下さい
今から大きくなっていくので遅いって事はないでしょう
頑張って大きくして下さい
ホー助さん
こんばんは(^ ^)
先に入れた本土ヒラタは、さっき見える
所にに居たんですが、順調のようで後に入れた幼虫の倍近く大きくなってました。
私は祈るばっかりですが、なんとか頑張ります。o(^▽^)o
先に入れた本土ヒラタは、さっき見える
所にに居たんですが、順調のようで後に入れた幼虫の倍近く大きくなってました。
私は祈るばっかりですが、なんとか頑張ります。o(^▽^)o
こんばんは!
こんばんは!
なかなか贅沢な、本土ヒラタですね~
※ヒラタ・ノコは、マット飼育と勝手に決めてるし・・・
大きく育つのを願っています!
///
なかなか贅沢な、本土ヒラタですね~
※ヒラタ・ノコは、マット飼育と勝手に決めてるし・・・
大きく育つのを願っています!
///
しょーりんさん
おはようございます(^^)
大きいビン(1500)が必要ないんじゃないか、とみているので菌ビン飼育です。
本当は、半分はマットでもやってみたかったんですが・・・
悩み中です。;^_^A
大きいビン(1500)が必要ないんじゃないか、とみているので菌ビン飼育です。
本当は、半分はマットでもやってみたかったんですが・・・
悩み中です。;^_^A
こんばんわ
ヒラタも投入されたんですね。(^^)
すぐに大きくなるんでしょうね。(^^)
16~19gって♂ですか?
すぐに大きくなるんでしょうね。(^^)
16~19gって♂ですか?
ひでのパパさん
こんばんは(^ ^)
赤眼が大半で♂も♀いました。(16g~17g)
19gは、YGの♂でした。
さっき、ひでのパパさんの里子Aース組み
(金シール)1本交換したんですが、25g(♂)ありました、‼Σ(゚д゚lll)
流石、Aースです!
前に菌ビンに入れたヒラタは、順調?に大きくなっているみたです。d(^_^o)
今回入れた幼虫も暴れが無いようです。
赤眼が大半で♂も♀いました。(16g~17g)
19gは、YGの♂でした。
さっき、ひでのパパさんの里子Aース組み
(金シール)1本交換したんですが、25g(♂)ありました、‼Σ(゚д゚lll)
流石、Aースです!
前に菌ビンに入れたヒラタは、順調?に大きくなっているみたです。d(^_^o)
今回入れた幼虫も暴れが無いようです。
こんばんは。
手詰めの菌糸もキレイに菌が回ってますね(^^)
新たな菌糸で今後の成長に期待ですね♪
我が家もそろそろ次の菌糸を準備しないとです(^^;)
新たな菌糸で今後の成長に期待ですね♪
我が家もそろそろ次の菌糸を準備しないとです(^^;)
かずずーさん
おはようございます。(^^)
ヒラタの飼育は初めてなので、どの位
の大きさになるか、楽しみです。
家も、今週末菌糸詰めの予定です。(;^_^A
ヒラタの飼育は初めてなので、どの位
の大きさになるか、楽しみです。
家も、今週末菌糸詰めの予定です。(;^_^A
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.