fc2ブログ
2013-10-31

10月はハロウィンですね。

秋もすっかり深まり、もう10月も終わりですよ。早いですね~(^◇^;)
10月31日はハロウィンです。
と言っても、私はクリスチャンでは無い
のでそんなに縁がある訳では無いです。
せいぜい、お店のポップがハロウィン
の飾り成ってるのを見るくらいでした。

ですが、娘が通う英語教室では、10月
終わりの2週間がハロウィン授業となり
仮装してワイワイと授業が始まります。
もちろん、先生達も仮装してます。



3年前に、イギリス出身の先生がジャックランタン(黄色いカボチャに顔がある奴です。)の作り方を実演してくれました。
その時から、家でも作る様になりました。
なので、今年で3回目です。( ^ω^ )

クワガタにも・・・

クワガタは、ハロウィンより越冬準備ですね。(⌒-⌒; )
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ハッピーハロウィン~

って、うちもクリスチャンではないのですが・・・
子供は、近所を友達とまわっています・・・v-218
大人にも、何かくれたらいいのに(笑)

こんばんわ

いい感じに出来ていますね。(^^)
我が家はハロウィンは縁遠いですね。。。(笑)
お子さんは将来通訳ですね。(^^)

しょーりんさん

おはようございます(^^)
家々をまわれるのはいいですね。 子供がお菓子をもらうために、 変装してるって事迄知っている人は 意外と少ないんですよね。(私の周りだけ?)(´・_・`)
来年はしょーりんさんも、 「80UPのオオクワくれないと、イタズラするぞ!」って 一緒にまわったらどうです?(^O^) 成功したら、私はしょーりんさんの家に 「イタズラするぞ!」って行きます!(笑)

ひでのぱぱさん

おはようございます(^^)
通訳迄いかないにしても、少しくらいでも話せる様になればいいんですが・・・
後々、英語は必須科目になるようですし。(⌒-⌒; )
そういえば、クワやカブトを一般の人が飼育するって事は
日本意外でもしてるんですかね?

こんにちは
おおっ!
あのくり抜きって自宅で出来るもんなんですね
一瞬やってみたいかもって思いましたが
あのかぼちゃって普通のスーパーに無いですよね(笑)

ホー助さん

こんにちは(^^)
家でも出来るもんなんですよ。(*^_^*)
ポイントは、ヘタを中心に手が入る様に
切り取るんですが、中身をくり抜いた時
下に落ちない様に中心に向かって、斜めにナイフをいれる事です。
私は初めてやった時、蓋にならず落ちてました。(;^_^A

カボチャは、花屋さんにあったりします。八百屋さんに頼むとあったりします。私は八百屋さんで買いました。
八百屋さんの方が安かったです。d(^_^o)

こんにちは。

ジャックオランタン!
キレイに出来てるじゃないですか~♪
我が家も3年ほど前から作ってますが
今年は時間がなかったので子供が絵を描いて
私が1時間くらいで作っちゃいました(^^;)

かずずーさん

綺麗に出来てますかね?
ありがとうございます。m(_ _)m

私と同じ時期に始めたんですね。
これを作るのは、私の役目になってます。σ(^_^;)
いつも、どんな顔にするか少し迷うんですよね

こんばんは

良いですね~。
すごく上手にできてるじゃないですか。

何でくりぬいてるんですか?
ナイフですか?

手先が器用で羨ましいです。

カールトンさん

こんばんわ(^^)
器用ってほどではありませんが、
ありがとうございます。m(_ _)m

カッターナイフで切り取ってます。
刃厚が無く薄いので、上の切り抜いた
部分を蓋にした時、隙間が小さくなって
いいんです。d(^_^o)

難しくはありませんよ。
来年やってみてはどうでしょう。(*^_^*)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック