fc2ブログ
2013-11-30

これは使えるか?

んちゃ!(・ω・)ノ
(古っ‼︎分かる人は・・・)

先日、楽天市場でこんなのを購入してしまいました。

ブルントンの単眼鏡です。
んっ!って思ったあなた、アメリカTVドラマ"24"のコアなファンですね!( ^ω^ )
劇中で、主人公のジャック・バウアーが使っているそうです。
あっ、私はファンで買った訳ではありません。(ん~でもこれを選んだきっかけのひとつではあるな~(≧∇≦))

目的は、覗き!ではないですよ!
覗きは覗きでも、クワガタの覗きです。
クワガタの採取の時に使ってみようと
思っています。
不意に近ずくと、パッと隠れるでしょう。そこで、離れた場所から見て、確認してから近ずく様にと思ったんです。
採取の上手い方は、心眼で確認して、気付かれないように近づけるんでしょうけどね!(o^^o)
後、渓流でヤマメ(大分ではエノハとゆうそうです。)を釣る時、ポイントを確認する時もいいかなと思っています。
ヤマメも不意に近づけないですから。
(不意に近づかなくても、釣れないのは
私が下手なせいでしょう。(*_*))

今は、クワもヤマメも出来ないので、くぬぎの木を探すのに使おうかなと思っております。(^_^)v

クワの方は、マット組(家では赤眼のラインの一部)のマット交換をいくつか交換しました。

普通?(-_-)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんわ

いい単眼鏡ですね。(^^)
確かにクワの採集の時には使えるかもしれませんね。(^^)
ですが、夜の採集ではどう何でしょうか?
クワの方は、マット飼育にしては大きい方じゃないでしょうか?
我が家の、マット組はもっと小さい感じです。。。(笑)

こんばんは。

良いアイテムですね!
まさに「ハンターの眼」といった感じです。
心眼が一番欲しいですね(笑)
マットで21gなら立派だと思いますが…

こんばんは

んちゃ! ほよよ~。えーと、単眼鏡、こういうのあるんですねぇ~。

良いものが沢山見つかりますね!!

ひでのぱぱさん

こんばんは(^ ^)
夜はナイトスコープですね!
なんてな〜(≧∇≦)
夜は、このスコープは無理ですね。
案外ライフル用スコープは星明りでも
見えるんですが、虫の様に小さいと
無理でしょうね。(^◇^;)

この幼虫は、結構マットを食べてたんで、体重が乗ったんでしょうね。

mustarさん

こんばんは(^ ^)
私もできれば、心眼が欲しいです‼(笑)(笑)(笑)
この幼虫は、1番食いがいい子でしたからね~(*^_^*

ougoさん

こんばんは(^ ^)
あはは~ わかりました‼ "梅干し食べてスッパマン!"ですね‼(爆)
川で釣りをする時、ポイントの確認するのにいいかもと思っていたんです。
で、最近 もしかしてだけど~♫(笑)
クワ採集に使えるじゃないかとも思ったんで、購入する事にしました。

黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
私は双眼鏡化何か買おうかと思ってたんですが
こんなんもあるんですね。
昼はこれがあれば結構いけますね。
夜どうしようかな。
マットで20g越えはすごいんじゃないですか?

えたくわさん

こんにちは(^^)
この単眼鏡は手のひらサイズで
ポケットに入るので、携帯するのに
いいですよ。(^_^)v
見やすいのは、双眼鏡の方でしょうが。

この幼虫が1番食いが良かったですからね。
大きい方なんですかね?

こんばんは(^O^)v

わたしも以前 手に取って見た事がありますよ(^O^)
軽いし、コンパクト、ピント調整も簡単で良いなぁ~って思ってました(^O^)v あっ ライトならCREE社のc57がオススメですよ(^O^)b

クレージーサマー森崎さん

こんばんは(^ ^)
この単眼鏡知ってましたか。さすがですね! d(^_^o)
これ、使いやすいですよ!
CREEってライトの有名なメーカー
なんですね。知りませんでした。(^^;;
ネットでc57見ましたがカッコ良いですね。欲しくなりました。(⌒-⌒; )

こんにちは。

怪しいアイテムですね(笑)

マットでどのくらいが羽化してくれるか楽しみですね♪
最後は菌糸ボトルで締めてください(笑)

田舎っぺさん

こんばんは(^ ^)
クワガタ達のあんなところや、こんなところを覗けるアイテムです!(爆)

締めが菌糸の技は田舎っぺさんの
裏技ですね!d(^_^o)
無事羽化を願います。m(._.)m
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック