fc2ブログ
2014-01-16

新年会&ドルクスルーム訪問

1月13日にオオクワ友の会(仮) (^。^)
の新年会イベント(そんな大袈裟なものではないですが・・・)として、ドルクス ルームさんにお邪魔させていただきました。

一緒に行ったメンバーは、私が"産卵木を見て買いたい"とゆうワガママな
意見の犠牲になってしまったこの2人

ひでのぱぱさんとしょーりんさんです。(^o^)/

ドルクス ルームの秋好店長の産卵木の
話しは大変興味深い内容でした。
それに、秋好店長の産卵木等級の基準
を決めている話しを聞くと、ドルクス ルームさんで購入する産卵木は、間違いないと確信出来ます!( ̄^ ̄)ゞ

これが、選んで購入した物です。

等級ではなく、見て"これだ"と思う物をチョイスしました。
一応、"良い木を選んでますね。"との言葉をいただきました。V(^_^)V

そうこうしている間に、まゆっちさんの
登場です。

採集もやっている方で、久留米産オオクワは、採集から累代して、80mmまでもっていってるんです!

すげ~((((;゚Д゚)))))))

10年かかったと言ってました。
(;゜0゜)凄すぎです‼︎

ブリードルームを作ったと話しを聞いた時、"見たいな~"と思っていたら、
ひでのぱぱさんが、
"見に行ってもいいですか?" と。

ナイス‼︎ひでのぱぱさん!d(^_^o)

見せて頂いて思ったのは、ただ ただ、
羨ましい~(= ̄ ρ ̄=)

産卵木を取る為、裏山にクヌギを栽培・
クヌギだけでは産卵木にならないので、
庭の畑で椎茸栽培・そしてクヌギの苗木
を栽培されてました。

私の理想の環境がそのまま目の前に在るって感じでした。 (*☻-☻*)

飼育している個体もいくつか見せていただきました。
外産カブトもミヤマもデカった!
それに、まゆっちさん期待の久留米オオクワの幼虫も見せていただきましたが、
これがまたデカイ‼︎(;゜0゜)
思わず、拝みそうになります。(>人<;)

本当に何mmで出て来るか楽しみな幼虫でした。

そんなこんなで、スマトラが出てきてこんな会話に




まゆっちさん:
「今度ペアリングするけど、♀が1頭しかいなくて、♂が余ってるけど、♀持ってない?」

私:
「小さいけど、WF1のアチェを1ペア持ってます。」

まゆっちさん:
「じゃぁ、こっちの♂とどぉ?」
この方


家のスマトラと比べると・・・

大きさがこんなに違います!
当然大きい方ですよ。(^ω^)

ここで、なぜ、2頭を"比べられている"のか・・・

そうです! 頂いてしまいました!
(((o(*゚▽゚*)o)))

どうにか産卵させる事が出来るといいですが・・・(;^_^A

幼虫を取って、まゆっちさんにあげれる様に頑張ります。p(^_^)q

まゆっちさん、ありがとうございます~
m(_ _)m
そして、ひでのぱぱさん、しょーりんさんお疲れでした!ありがとうございます。m(_ _)m
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんわ

ホントにお疲れ様でした。(^^)
私も産卵木は買いたかったんですが、お目当ての産卵木が売り切れでしたので。。。(汗)
私も何ラインするか分からないので、箱買いしないといけませんからね。。。(汗)
それにまゆっちさんの個体はすごかったですよね。(^^)
是非、また行きましょうね。(^^)

こんばんは

オフ会楽しかったようで良かったですね。
しかもお土産まで(笑)

親越えできるように頑張ってくださいね。
まずはペアリングがうまくいくといいですね。

黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
今、九州は熱いですね!刺激し合って
みなさんででかいの出すんじゃないかなぁ。
そして、見事なお土産。
これが親だとどんな子がでてくるんでしょう?

お疲れ様でした!

先日は、お疲れ様でした~
楽しく過ごさせて頂きました~
産卵木の話も、とてもためになりましたね!
参考にして、産卵木を考えよっと(笑)
まゆっちさん宅は、本当に良い環境でしたね!
お土産のブリード、頑張ってくださいね!
また、是非、みんなで行きましょう!
※私の後ろ姿が写ってるとは・・・
 店の中なので、そんなに寒く無かろうと
 薄着で入ったら、寒かった・・・(爆)

こんにちは。

オフ会楽しかったようで何よりです(^^)
産卵木を纏め購入ですか!
暖かくなる頃にはニョロだらけ!?
楽しみが尽きませんね♪

ひでのぱぱさん

こんにちは(^^)
お疲れでした。m(_ _)m

あの時、秋好さん産卵木のカットの作業行くって言ってたでしょう。
翌日くらいに、ホームページに半端材が
出てましたね。直ぐに売れてしまった様ですが、購入出来ました?

かなりのライン数でしょうから、5ケースはいるでしょう⁈(^O^)

なんとか、スマトラの幼虫を持って行ける様にしたいです。p(^_^)q


カールトンさん

こんにちは(^^)
楽しいオフ会(ドライブ)でした。o(^▽^)o

そうです!まずペアリングですね。
カールトンさんの顎縛りの記事を
もう一回読み直しさせてもらいますね。
m(_ _)m

えたくわさん

こんにちは(^^)
すっごい刺激を受けるんですが、
受け過ぎてショートしそうです。(;^_^A

皆さんはデカイの出そうですが、私はついて行けるか心配です。(^^;;

どんな子が出るか楽しみですが・・・
産卵までもっていけるか心配です。(;^_^A

しょーりんさん

こんにちは(^^)
お疲れでした。m(_ _)m
車の運転をしていただき、ありがとうございました。m(_ _)m

ドルクス ルームさんツアー楽しかったですね!
産卵木の話も、まゆっちさんの家も凄かったですね!
また行きましょうね〜!
今度は、厚着で‼︎(≧∇≦)

かずずーさん

こんにちは(^^)
オフ会楽しかったです‼︎o(^▽^)o

産卵木も、纏め買いってほどではないですが、良い産卵木を買う事が出来ました。v(^_^)v

幼虫も沢山取れるといいですが・・・
チョット心配です。(^_^;)

こんばんは

ドルクスルームさんて酒屋さんだったんですかΣ(・□・;)!?
産卵木見て買う方がいいですよね(^^)

自分で産卵木を作るって気の遠くなるような話です(>_<)

スマトラオオヒラタ太くてカッコいいですね(*^_^*)
頑張ってください( *`ω´)b

こんばんは。

こんばんは。
先日は遠いところわざわざありがとうございました。アチェたくさん幼虫とって下さい。
又、遊びにきて下さいね。お待ちしています。

こんばんは(^O^)v

私も以前はずーっとここの材を購入していました(^O^)vアオリイカ釣りもされてて何故か共感出来てたので(笑)
最近は価格が上昇し遠ざかってます(^_^;)
左側のアチェ!良い型ですね(^O^)b

あきさん

こんにちは(^^)
そうなんですね〜 ドルクス ルームさんは
酒屋さんなんですよ。 お酒とジュースの
隣には、産卵木が置いてあるんですよ。
なかなか見ない景色ですよ!(^o^)

産卵木に丁度良い太さは10年程かかるそうです。 その後、2年間椎茸栽培に使って、初めて産卵木として使いますもんね。

このスマトラ、私もカッコイイと思います。(^_^)v

こんにちは^^

ドルクスルームさんから良い材を手に入れましたね^^
見て購入出来るのは羨ましいです。
スマトラもデカ♂ゲットして楽しみですね!
ブリードルームをお持ちの方は私も憧れます(^^)

まゆっちさん

こんばんは(^ ^)
急にお邪魔してしまって、すいません。
m(_ _)m
しかも、お土産まで頂いてありがとうございます。m(_ _)m

アチェの幼虫沢山持って遊びに行けるよう頑張ります。p(^ ^)q

クレージーサマー森崎さん

こんばんは(^ ^)
ドルクスルームの店長さんが言ってましたが、ホダ木が手に入らなくなってきてると言ってました。
原木栽培する、農家さんが少なくなっているそうで、それが価格に出てきてるのかもしれませんね。

このアチェはまゆっちさんが累代して、
大きくしたそうです。
かっこいいです!d(^_^o)

mustarさん

見て買うのは確かですね。納得できますし。(o^^o)
ネットはどうしても、思ったのと違うのが来るおそれがありますし・・・
信頼できるショップで買えばいいんですが、どうしてもバラツキがあるでしょうし、難しいですよね。

ブリードルームと庭と山、最強の組み合わせですね! 憧れの環境です!(*^o^*)
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック