fc2ブログ
2014-03-02

スマトラペアリング

北部九州は暖かい一週間でした。
3月6日は、啓蟄(けいちつ)だそうで、
"寝ていた虫が出てくる頃" なんだそうです。 o(^_^)o

あっ!ヤマメの解禁(3月1日)になってますよ!(◎_◎;)
行った方は、良い釣果に恵まれました?
私は行けませんでしたが・・・(T ^ T)

そんな暖かい中、家のクワガタ達、特にあまり出て来なかった♀達が、ゼリーをガッツいてますよ。 (*^^*)

気温が上がってきたところで、先週から顎を縛って、仕切り板をして同じケースに入れたスマトラのペアを同居させました。

と、その前に仕切り板を取るため、
ケースを開けたので、ハンドペアリング出来るかな?とやってみました。

この画像はメイトガードではなく、
♀が隠れる場所を探して、♂の下へ入ろうとしている所です。(^◇^;)

♂がほとんど動かず、♀は下に入れずに
♂の足を挟んだりしているので、(挟まれても足が取れる事はありませんでした。)
ハンドペアリングは諦めて、ケースに入ってもらいました。


どうか、上手くいって下さいよ!
お願いします!(>人<;)


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんにちは

やはりヒラタはメスも凶暴ですよね(^_^;)
うちのパラワンもハンドペアリングしようとして足やられそうになってました(>_<)
霧吹きプシュー笑

ケースにいれていたらおそらくメイトガードしていたので今日セットに入れようと思います♪( ´▽`)

無事を祈ります(#^.^#)

無事にペアリング済んだらいいですね
オスの対策をしたら、メスが・・・、
って、事もあるんですね~
家も、昔、メスが、オスの脚を全て
噛み切った記憶が・・・
メスも怖いですね~

こんばんは

スマトラの♂はやはりデカいっすね~。♀も凶暴なんですか?気が強い女性は・・・怖いですぅ~^^;

こんばんは^^

ハンドペアリングはダメでしたか💦
私も上手くいった試しがありませんww

ペアリング成功すると良いですね(^^)

こんばんは

うちも昨年ハンドペアリングを
実施しましたが上手く行きませんでした
やはり、マニュアル通りのペアリングの方が確実だと思います

こんばんわ

いよいよ、ペアリングですね。(^^)
上手くいって、ニョロが採れて欲しいですね。(^^)
産卵セットが楽しみになってきましたね。(^^)

成功祈願!

黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
いよいよペアリングですね。
私には怖くて♂の顎しばりはできませんが
♀殺しの危険がありますからねぇ。
爆産を祈願してます!

あきさん

こんにちは(^^)
さすが、スマトラと思いましたよ。
♀でも、凶暴なんだなと (・・;)

パラワンも凶暴そうですもんね〜(^^;;
でも、ペアリング上手くいった様で
良かったですね。(^_^)v

家のスマトラもペアリング成功してほしいです。(>人<;)

しょーりんさん

こんにちは(^^)
噂に聞く"ダルマ"ですね。
こうゆう事をするなんて、
クワガタ飼育を始めるまで、
知りませんでした。(;゜0゜)
クワガタが動物性たんぱく質を
直接摂取する事が驚きです。
樹液を体内で転換するんだと
思っていましたから。
確かに効率はいいでしょうね。
イカが大きくなる為に
共食いするのと同じ様な事
なのでしょうね。
"生物として、子孫を残す"
この事だけなんですね。
飼育下といえど、ワイルドですね。
(°_°)

ougoさん

こんにちは(^^)
スマトラは幅が広く、特に
顎の幅があるので、
迫力があります。d(^_^o)

♀も国産より、凶暴に思います。
個体によるかもしれませんが。

昆虫も人間も気が強い♀は・・・
(^◇^;)ははっ

mustarさん

mustarさんもハンドペアリング
ダメでしたか。
難しいですね。(´・_・`)

皿の上に移した時、♂がほとんど動か
なくなりました。
クワガタが交尾している様子を
見た事が無いので、見たかったんです
けどね。(⌒-⌒; )

ニックTさん

こんにちは(^^)
ニックTさんもペアリング
上手くいかなかったんですか。

ケースから皿に移した時、♂が
じっとしたままで、
20分経っても交尾の気配がなく、
こっちが寝てしまいそうだったので、
ケースに入ってもらいました。(⌒-⌒; )

ひでのぱぱさん

こんにちは(^^)
ペアリングに入りました。V(^_^)V
上手くいくか心配です。

なんとか、産卵セット投入まで
いってほしいです。(>人<;)

えたくわさん

こんばんは(^^)
「お〜、お〜」って言いながら、
顎を縛りました。(;^_^A

いよいよ、ペアリングですが
上手くいくか心配です。( >ω<)

こんばんは。

こんばんは。

ペアリングいっちぃましたか。
この種は交尾はスム-ズにいっちぃますから大丈夫ですヨ!!
産卵セットも簡単ですからあまり手はかからないと思います。
頑張って爆産させて下さい。

こんばんは

うわ~、凶暴ですね~。
うちも去年ダイオウのメスがオスの足をはさみはじめたので焦って霧吹きかけましたよ。

ガツンと爆産させてくださいね(爆)

まゆっちさん

こんにちは(^^)
そうですか、交尾はさせやすいですか。
少し安心しました。;^_^A

今のところ、♀は時々出てきている様子
なんですが・・・
(餌皿の下に隠れている事が多いですが)

産卵してくれるといいんですが・・・

カールトンさん

こんにちは(^^)
ダイオウも凶暴ですね。
私のイメージ通りですが。(^O^)

ガツンと来て欲しいですが・・・(*^o^*)

おはようございます(^O^)v

いよいよ蛹シーズン突入
いよいよ越冬個体させた個体の交配シーズンですね\(^^)/

無事交配が住んでいます様に(^O^)v(祈)

クレージーサマー森崎さん

羽化、ペアリング、産卵、と忙しく
そして楽しくもあるシーズンが
来ましたね! ( ^ω^ )

ご心配おかけします。
無事、ペアリングが終わっていると
いいんですが・・・ ( >ω< )



プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック