2014-04-06
第1蛹発見!
春ですね~ (またこのフレーズから
です。 (^_^;) )
春は、いろいろと出てくる季節です。
その一つがこれ

土曜日に雨が降る中でタケノコを掘って来ました。 (;^_^A
行ける時間と時期を考えて、今しか無いと。
まぁ、この土地持ち主の知り合いの方が「行くぞー」って強行したので
行ったんですがね。 (*^◯^*)
今季、もう一回は行きたいですね!
そんな日の2日前に、家で今季、初確認
の蛹です。

この蛹は、初めての材割りで採集した
幼虫が蛹になりました。 (^_^)v
コクワの♀でした。
無事に羽化してほしいですね。( ^ω^ )
そして、ワイルドの本土ヒラタの持ち腹
の子3頭が蛹室らしきものを作っています。



早く成虫になった姿を見たいです。
(^ω^)
です。 (^_^;) )
春は、いろいろと出てくる季節です。
その一つがこれ


土曜日に雨が降る中でタケノコを掘って来ました。 (;^_^A
行ける時間と時期を考えて、今しか無いと。
まぁ、この土地持ち主の知り合いの方が「行くぞー」って強行したので
行ったんですがね。 (*^◯^*)
今季、もう一回は行きたいですね!
そんな日の2日前に、家で今季、初確認
の蛹です。


この蛹は、初めての材割りで採集した
幼虫が蛹になりました。 (^_^)v
コクワの♀でした。
無事に羽化してほしいですね。( ^ω^ )
そして、ワイルドの本土ヒラタの持ち腹
の子3頭が蛹室らしきものを作っています。




早く成虫になった姿を見たいです。
(^ω^)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんは^^
タケノコの季節でしたか^^
美味しそうですね!
幼虫達も春を感じて羽化に向けて進んでいますね(^^)
美味しそうですね!
幼虫達も春を感じて羽化に向けて進んでいますね(^^)
mustarさん
こんばんは(^^)
私の行っている、タケノコのポイントが
2ヶ所あるんですが、今年はどちらも
タケノコが出るのが早いみたいです。
クワガタも出るのが早いでしょうか?
(^O^)
早くワイルドのクワガタ達を見たいですね。(^ω^)
私の行っている、タケノコのポイントが
2ヶ所あるんですが、今年はどちらも
タケノコが出るのが早いみたいです。
クワガタも出るのが早いでしょうか?
(^O^)
早くワイルドのクワガタ達を見たいですね。(^ω^)
こんばんは(^O^)v
私も先日タケノコ掘り行ってきました。
画像の長さのもの探すの
大変ですよね、流石ですね(^O^)b
落ち葉が少し盛り上がっているのを
必死で探しました(笑)
気持ちは
イノシシに成りきって(笑)(笑)(笑)
画像の長さのもの探すの
大変ですよね、流石ですね(^O^)b
落ち葉が少し盛り上がっているのを
必死で探しました(笑)
気持ちは
イノシシに成りきって(笑)(笑)(笑)
クレージーサマー森崎さん
こんばんは(^^)
お褒めいただきありがとうございます。
m(_ _)m
クレージーサマー森崎さんもタケノコ堀行ったんですね。
イノシシ効果はありました?(笑)
一応、取ったタケノコは頭はチョットだけ出ているのを取って来ました。
(^▽^)v
竹林に入ると、目よりも足に神経を集中させています。
竹と竹の間を足でまさぐって探しています。
(^O^) イノシシの鼻の様に。(笑)(笑)(笑)
お褒めいただきありがとうございます。
m(_ _)m
クレージーサマー森崎さんもタケノコ堀行ったんですね。
イノシシ効果はありました?(笑)
一応、取ったタケノコは頭はチョットだけ出ているのを取って来ました。
(^▽^)v
竹林に入ると、目よりも足に神経を集中させています。
竹と竹の間を足でまさぐって探しています。
(^O^) イノシシの鼻の様に。(笑)(笑)(笑)
こんばんは
タイトルからタケノコの写真を
(蛹? 黒い? え!? あ、タケノコ・・)
と私の頭はリトルパニックでした(笑)
春ですね♪
(蛹? 黒い? え!? あ、タケノコ・・)
と私の頭はリトルパニックでした(笑)
春ですね♪
ougoさん
こんばんは(^^)
春になれましたか?(笑)
タケノコはなにかの蛹に見えますね。
一応前振りです。(^ω^)
タケノコが出る頃はクワガタ達が出てくる前のサイン、
カタツムリが出る頃は、イカが釣れる様になります。
なんとなく、その様に感じます。(o^^o)
春になれましたか?(笑)
タケノコはなにかの蛹に見えますね。
一応前振りです。(^ω^)
タケノコが出る頃はクワガタ達が出てくる前のサイン、
カタツムリが出る頃は、イカが釣れる様になります。
なんとなく、その様に感じます。(o^^o)
こんにちは(^^)
春ですねー(*^^*)
でも、たまに寒すぎる(>_<)笑
タケノコの刺身?作れるじゃないですか!!いいですねぇー♪( ´▽`)笑
本土ヒラタうちのは一匹もそんなそぶりを見せない(^_^;)笑
でかくなってくれるといいんですが、9月割だしのは良い感じなんですが10月割だしたやつは6ヶ月近いのにまだ2令の奴が居るんですよね.....まさか、ヒラタで2年一化Σ(・□・;)
でも、たまに寒すぎる(>_<)笑
タケノコの刺身?作れるじゃないですか!!いいですねぇー♪( ´▽`)笑
本土ヒラタうちのは一匹もそんなそぶりを見せない(^_^;)笑
でかくなってくれるといいんですが、9月割だしのは良い感じなんですが10月割だしたやつは6ヶ月近いのにまだ2令の奴が居るんですよね.....まさか、ヒラタで2年一化Σ(・□・;)
おはようございます
良いですよねタケノコ♪
私も掘るの好きなんですよ。
でも、足で探したこと無いのでいつも大きめですね。
今度はそのくらいの大きさが採れるように頑張ります。
サナギも状態良さそうな感じですね。
私も掘るの好きなんですよ。
でも、足で探したこと無いのでいつも大きめですね。
今度はそのくらいの大きさが採れるように頑張ります。
サナギも状態良さそうな感じですね。
あきさん
おはようございます。(^^)
刺身もいいですね。d(^_^o)
10月割出しなんで、そんな感じ
かもしれませんね。
気温が高くなってくると、様子が
変わるかもしれませんよ。 (o^^o)
刺身もいいですね。d(^_^o)
10月割出しなんで、そんな感じ
かもしれませんね。
気温が高くなってくると、様子が
変わるかもしれませんよ。 (o^^o)
カールトンさん
こんにちは(^^)
カールトンさんも、"摂る" が好きな
タイプですね。 (^ω^)
私もタケノコを見つけるの上手い方では
ないですが、(一緒に行った方は私の通った
後から見つけていました。 (^_^;) )
竹と竹を直線でつないで、その間を足で
探すと見つけやすいです。 (^_^)v
蛹、良い感じですか⁈(o^^o)
無事に羽化してくれると嬉しいです。
カールトンさんも、"摂る" が好きな
タイプですね。 (^ω^)
私もタケノコを見つけるの上手い方では
ないですが、(一緒に行った方は私の通った
後から見つけていました。 (^_^;) )
竹と竹を直線でつないで、その間を足で
探すと見つけやすいです。 (^_^)v
蛹、良い感じですか⁈(o^^o)
無事に羽化してくれると嬉しいです。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.