2014-04-29
ちょっとだけ(o^^o)
どーもです。 (^ω^)
もうすでに、割り出しをやっている方
も多いと思います。
ブリードで1番ドキドキと緊張する
ステージですね! (((o(*゚▽゚*)o)))
(私はそうなんですが、皆さんはどうです? (・・?) )
スマトラ(アチェ)が産卵セットして、
1ヶ月が過ぎたので、土曜日(26日)に暴いてみました。
結果、産卵木から卵が1個出て来ただけでした。 …>_<…
たぶんこの卵は、孵らない気がします。
まぁ、期待していませんでしたけど・・
(-.-;)y-~~~
何故なら、ケースの下にも、横にも全く卵が見えなかったからです。
それと、ペアリングが上手くいってない気もしてたんですよね。
なので、♂の顎縛りからペアリングのやり直しをしています。
トホホ・・・_| ̄|○
これも、勉強ですね。
そして、もう一つ1ヶ月経ったセットがあります。
そう、ひでのぱぱさんの宿題のYGです。
こちらは、♀だけ取り出してもう少し
経ってから割り出そうと思ったんですが・・・ (^◇^;)
どうしても見たくなって、最初に
生み始めた産卵木(このセットは材を
2本入れていました。)を割ってみました。

初令幼虫居ました~~~ *\(^o^)/*
(この画像はプリンカップの中に入れています。)
後、卵が4個出て来たところでやめました。
まだ、卵のほうが多そうでした。
私の場合、なるべく孵化して直ぐくらいで、割り出すのがいい様な感じがするので、もう少ししてから割り出そうと思います。
とりあえず、幼虫は取れそうなので安心しました。 (^_^)v
(今のところ宿題は成功の様です!)
次の日の日曜日は、クワポイントの下見に行ってきました。
と言っても、本当にクワポイントになる
のかはよく分からないですが、とりあえずの下見です。
いやぁ~新緑の季節ですね!
山は気持ち良かったです。

樹液の出てる木はありませんでしたが、コナラがポツポツ立っている場所を
新たに発見出来ました。
もう少し雨の日が多くなって、気温も上がればクワ達も出て来ると思います!
いや、"出て来て欲しいな"ですね。
もうすでに、割り出しをやっている方
も多いと思います。
ブリードで1番ドキドキと緊張する
ステージですね! (((o(*゚▽゚*)o)))
(私はそうなんですが、皆さんはどうです? (・・?) )
スマトラ(アチェ)が産卵セットして、
1ヶ月が過ぎたので、土曜日(26日)に暴いてみました。
結果、産卵木から卵が1個出て来ただけでした。 …>_<…
たぶんこの卵は、孵らない気がします。
まぁ、期待していませんでしたけど・・
(-.-;)y-~~~
何故なら、ケースの下にも、横にも全く卵が見えなかったからです。
それと、ペアリングが上手くいってない気もしてたんですよね。
なので、♂の顎縛りからペアリングのやり直しをしています。
トホホ・・・_| ̄|○
これも、勉強ですね。
そして、もう一つ1ヶ月経ったセットがあります。
そう、ひでのぱぱさんの宿題のYGです。
こちらは、♀だけ取り出してもう少し
経ってから割り出そうと思ったんですが・・・ (^◇^;)
どうしても見たくなって、最初に
生み始めた産卵木(このセットは材を
2本入れていました。)を割ってみました。


初令幼虫居ました~~~ *\(^o^)/*
(この画像はプリンカップの中に入れています。)
後、卵が4個出て来たところでやめました。
まだ、卵のほうが多そうでした。
私の場合、なるべく孵化して直ぐくらいで、割り出すのがいい様な感じがするので、もう少ししてから割り出そうと思います。
とりあえず、幼虫は取れそうなので安心しました。 (^_^)v
(今のところ宿題は成功の様です!)
次の日の日曜日は、クワポイントの下見に行ってきました。
と言っても、本当にクワポイントになる
のかはよく分からないですが、とりあえずの下見です。
いやぁ~新緑の季節ですね!
山は気持ち良かったです。


樹液の出てる木はありませんでしたが、コナラがポツポツ立っている場所を
新たに発見出来ました。
もう少し雨の日が多くなって、気温も上がればクワ達も出て来ると思います!
いや、"出て来て欲しいな"ですね。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
おはようございます
宿題うまくいきそうで良かったですね。
採集場所も良さそうですし、あとは時期を待つだけ。
さて、シーズン近いですよ!
張り切っていきましょう。
・・・でも私は時間があるか微妙ですがorz
採集場所も良さそうですし、あとは時期を待つだけ。
さて、シーズン近いですよ!
張り切っていきましょう。
・・・でも私は時間があるか微妙ですがorz
おっ!
YG、採れたんですね~
うちは、まだセット中です・・・
でも、真っ二つに割る勢いで齧ってます。
2本入れてて、試しに菌糸を棒状にした
爆卵棒たるものも入れてみたんですが、
さっぱりです・・・
やはり、普通が良いですね~
あんまり生み過ぎても困りますが・・・(爆)
うちは、まだセット中です・・・
でも、真っ二つに割る勢いで齧ってます。
2本入れてて、試しに菌糸を棒状にした
爆卵棒たるものも入れてみたんですが、
さっぱりです・・・
やはり、普通が良いですね~
あんまり生み過ぎても困りますが・・・(爆)
カールトンさん
有り難うございます。
宿題クリアー出来そうです!(^_^)v
どの位産んでるか解りませんが・・・
いよいよ、シーズン突入しますね〜
カールトンさんも家の事もあって、忙しいでしょうが隙間、隙間で楽しみましょう! d(^_^o)
宿題クリアー出来そうです!(^_^)v
どの位産んでるか解りませんが・・・
いよいよ、シーズン突入しますね〜
カールトンさんも家の事もあって、忙しいでしょうが隙間、隙間で楽しみましょう! d(^_^o)
しょーりんさん
とりあえず、取れましたよ! d(^_^o)
そんな勢いで齧ってるなら大丈夫でしょう! (^_^)v
しかし・・・爆卵棒ダメなんですか?
私は使った事が無いですが、ポチさん
曰くボロボロ産むと聞いたんですけどね。 (ー ー;)
そんな勢いで齧ってるなら大丈夫でしょう! (^_^)v
しかし・・・爆卵棒ダメなんですか?
私は使った事が無いですが、ポチさん
曰くボロボロ産むと聞いたんですけどね。 (ー ー;)
おはようございます^^
スマトラは残念ですが、再ペアリングからの産卵に期待ですね^^
私もペアリングに失敗していたペアを再ペアリングからセット組み直ししています(;^_^A
YGは幼虫が確認出来て良かったですね!(^^)
私もペアリングに失敗していたペアを再ペアリングからセット組み直ししています(;^_^A
YGは幼虫が確認出来て良かったですね!(^^)
mustarさん
こうなっても、再ペアリングする時間が
取れる様に、早めにセットを組んだのですが、この弱気がダメだったんでしょうか⁈ (~_~;)
このスマトラは失敗出来ないんですけど・・・(大汗)
mustarさんもやり直しているんですね。
お互い頑張りましょうね!p(^_^)q
有り難うございます。 m(_ _)m
YGはOK!の様です。
他のYGの2セットも材を齧ってるので、
少し安心しています。
取れる様に、早めにセットを組んだのですが、この弱気がダメだったんでしょうか⁈ (~_~;)
このスマトラは失敗出来ないんですけど・・・(大汗)
mustarさんもやり直しているんですね。
お互い頑張りましょうね!p(^_^)q
有り難うございます。 m(_ _)m
YGはOK!の様です。
他のYGの2セットも材を齧ってるので、
少し安心しています。
黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
スマトラは残念ですが、YGは無事にニョロが
採れたようでおめでごうございます。
私も卵は苦手なのでちゃんと孵化してから
割り出すタイプです。どのくらい産んでますかね。
スマトラは残念ですが、YGは無事にニョロが
採れたようでおめでごうございます。
私も卵は苦手なのでちゃんと孵化してから
割り出すタイプです。どのくらい産んでますかね。
えたくわさん
スマトラ本当に残念になってしまいました。
えたくわさんのコメントが来た後
スマトラのケースをみたら、
顎を縛ったインシュロックが少し
伸びて若干顎が開く状態(10mm位)
で、ギロチンされてました。(T ^ T)
有り難うございます。m(_ _)m
YGは順調の様で、卵で取り出した
4つの内2つ孵化してました。
どの位取れるか楽しみです。 d(^_^o)
えたくわさんのコメントが来た後
スマトラのケースをみたら、
顎を縛ったインシュロックが少し
伸びて若干顎が開く状態(10mm位)
で、ギロチンされてました。(T ^ T)
有り難うございます。m(_ _)m
YGは順調の様で、卵で取り出した
4つの内2つ孵化してました。
どの位取れるか楽しみです。 d(^_^o)
こんばんは(^^)
産卵セットやはり気になってしまいますよね(^^)
ベテランの方や飼育本やらサイトでは
「静かにする」「いじらない」「メスを取り出して一ヶ月」なんて言われますがどれも守れそうにないです笑
爆産してることを祈ってます(人>U<)♪♪
ベテランの方や飼育本やらサイトでは
「静かにする」「いじらない」「メスを取り出して一ヶ月」なんて言われますがどれも守れそうにないです笑
爆産してることを祈ってます(人>U<)♪♪
あきさん
そうそう、"静かな場所でそっとしておく"
って言いますね。 (o^^o)
私は、どれも守っていないです。(;^_^A
家には、そんなに静かな場所は無いですが、
なるべく静かな場所には置いてます。
しかし、材を齧ってるかなぁ〜と
ケースを覗いているので結局
静かな場所では無いし、
そっとしても無いんです。(≧∇≦)
あっ、あまり爆産されても困りますので、
そこそこでお祈りして下さいね。 (^◇^;)
って言いますね。 (o^^o)
私は、どれも守っていないです。(;^_^A
家には、そんなに静かな場所は無いですが、
なるべく静かな場所には置いてます。
しかし、材を齧ってるかなぁ〜と
ケースを覗いているので結局
静かな場所では無いし、
そっとしても無いんです。(≧∇≦)
あっ、あまり爆産されても困りますので、
そこそこでお祈りして下さいね。 (^◇^;)
おはようございます
スマトラはリ再ペアリングですね。ウチもダメなラインがあって再ペアリングして産卵セットにぶち込みました。
もっとしっかり、じっくりやれば良かったか?と反省してます。
それでも結果は同じだったかもしれません。
山の写真・・・鮎さんはこの山のどのあたりまで行って採集するんでしょう?
もっとしっかり、じっくりやれば良かったか?と反省してます。
それでも結果は同じだったかもしれません。
山の写真・・・鮎さんはこの山のどのあたりまで行って採集するんでしょう?
ougoさん
スマトラは本当に残念になってしまいました。
顎を縛ったインシュロックが少し伸びて
10mm程開く状態になっていて、
♀がギロチンにあってしまいました。
増し閉め忘れていました。_| ̄|○
ペアリングも1ペア1ペアタイミングが
違うから経験とセンスが入りますね。
全体的にそうなんでしょうけど。
難しい、でも面白って事ですね。(o^^o)
山の写真は採取に行っている山から
向い側の山を撮っています。
この山も行ってみようと思っています。
今行っているエリアは、標高で言うと
300m〜400mの間って
ところでしょうか。
(この山の向こうに600m程の山があるんですが
その山より低いです。)
よく分かっていません。(^◇^;)
まだ、成虫を確認していないので
是非、見つけたいと思っています。
顎を縛ったインシュロックが少し伸びて
10mm程開く状態になっていて、
♀がギロチンにあってしまいました。
増し閉め忘れていました。_| ̄|○
ペアリングも1ペア1ペアタイミングが
違うから経験とセンスが入りますね。
全体的にそうなんでしょうけど。
難しい、でも面白って事ですね。(o^^o)
山の写真は採取に行っている山から
向い側の山を撮っています。
この山も行ってみようと思っています。
今行っているエリアは、標高で言うと
300m〜400mの間って
ところでしょうか。
(この山の向こうに600m程の山があるんですが
その山より低いです。)
よく分かっていません。(^◇^;)
まだ、成虫を確認していないので
是非、見つけたいと思っています。
こんばんは。
アチェはギロチンですか(>_<)
それは残念でしたね。
その分YGで爆産していただきましょう!
採集のほうも待ちきれないですよね(^^)
それは残念でしたね。
その分YGで爆産していただきましょう!
採集のほうも待ちきれないですよね(^^)
かずずーさん
やってしまいました。_| ̄|○
インシュロックの増し閉め
忘れてしまいました。
必ずリベンジしたいと思います。
YGは、本当に待ちきれないです。
もう割り出ししようかと
ウズウズしています。 o(^_^)o
インシュロックの増し閉め
忘れてしまいました。
必ずリベンジしたいと思います。
YGは、本当に待ちきれないです。
もう割り出ししようかと
ウズウズしています。 o(^_^)o
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.