fc2ブログ
2014-05-26

まっ、まじですか⁉︎

祝 解禁 ‼︎ です。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私のホームとするべく通っている
日田、三隈川の鮎解禁なんです。

正確には5月20日なんですが、
解禁後初めの土日とゆうところで、
私の"祝 解禁"です。(o^^o)

早速、5月24日に行って来ました。
行って来ましたが・・・

鮎が居ない。居ないとゆうか、見えないんです。 (-_-)

おかしい・・・これでは去年と一緒では
ないですか⁈
いやな予感のまま、竿を出すも釣果は
・・・1匹 (´・_・`)
まじかっ‼︎ 解禁直後の週末ですよ!

分かってはいたんですよ。
事前に知り合いが行って、「ボウズだった。」って聞いていたし、
当日も囮屋に居た、がまかつ(釣具メーカー)の大会(翌日25日開催)の運営関係者の
方に「エリアはどこ迄ですか?」と聞くと、「掛からないから、エリア縛りは無いね。」と。 ( ̄O ̄;)

悲惨な状況でした。
せっかく、2年がかりで鮎釣りに引き込んだ会社の同僚のデビューだったんですが・・・

最悪の状況でデビューさせてしまった
のが悔やまれます。
(>人<;) すんません。

次の日の日曜日は子供の運動会で
場所取りのため早起きしなきゃならないのに、17時まで川に入ってました。
でも、"早起きは三文の徳"でして、
日曜日の朝犬の散歩して帰って来ると、
コクワが飛来していました。

まさに、夏"季大将[morisaki]さんの言うところの
"国和"ですね。 (o^^o)
今季初のワイルドに会って、少し癒されました。

しか~し!懲りずに鮎を掛けに、また
行きます!
次は、鮎の画像をブログにのせたいな~

ーーー追記ーーー
25日と書いてましたが、24日(土曜日)
でした。書き直しました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。

おっ!いよいよ本番ですね(^^)
それにしても魚が全く見えないって・・・
どこ行っちゃったんでしょうかね?
次回の報告で鮎の写真待ってますね!

こんばんは(^O^)v

国和が飛来ですか!?
良いですねぇ~(^O^)b
私は未だ今年1頭も見てません(>_<)
鮎釣り、クワカブライフ 
満喫してくださいね\(^^)/

こんばんは。

こんばんは。

観光祭の時に三隈川いきましたか!!
鮎、今年は不作みたいです。鮎のエサになる藻が成長してないみたいですよ。
地元のアユ釣りしている人や棚場の人がいっているから間違いないと思います。

あ~それから一昨日、夕方 ○○のぱぱさんがお子さんと例の物を引き取りにみえました。○○のぱぱさんのお子さんかわいらしいですね!!

黄色い鮎が好きさん、こんばんは。
鮎、次こそは大漁報告お待ちしてます!
そして、今季初クワはコクワですか。
私は今季はまだワイルドみてないですねぇ。

おはようございます

釣果は厳しかったようですね。でも鮎は難しいんですよね?やってる人の話を聞いたことがあります。囮鮎の重りをどの位置のつけるか、色々検証してる人でした。網も自作してました。私も危うく友釣りに連れてかれそうになりましたよ^^;

おはようございます

鮎がいないというのは変ですね~。
いないものは釣れるわけもなし・・・。

次に期待ですね。

かずずーさん

おはようございます(^^)
今年の夏が始まりました!
が・・・去年に引き続き状況が
悪いです。(~_~;)
きっと、深場に群れで居て出て来ない
んじゃないかと思われます。

夏"季大将さん

こんにちは(^^)
クワガタが飛んでくるのは、
いまだにワクワクします。(≧∇≦)
これからの時期は、犬の散歩の時
キョロキョロしていて、きっと
怪しいおっさんになって
いると思います。 (;^_^A
夏"季大将さんも一緒に夏を楽しみ
ましょうね!♪(v^_^)v

まゆっちさん

こんにちは(^^)
毎年、川開きの時は行ってますが
花火は見た事ないです。(;^_^A

苔が無いんで、ハミ跡が全然無いんです。
これじゃぁ縄張り持たないから、
掛かりませんね。 (>_<)

例の物取りに来たんですね。
ついに始めるんですね。 d(^_^o)

◯◯のぱ◯さんのお子さんは、
あまり人見知りしないので、
かわいいですね。(^^)

えたくわさん

こんばんは(^^)
次こそは、"大漁"と言いたいです。
去年もダメでしたからね〜 (ー ー;)
釣れる川に行けばいいんでしょうけど、
"ホーム"って事でこだわってしまうのと、
他の川はちょっと遠いんですよね。

フィールドではなかったですが、
ワイルドのクワガタを見ると
ワクワクしますね。(≧∇≦)
今年は、早く見れました!d(^_^o)

こんばんは^^

次は鮎の画像期待して待ってます^^
あきらめなければ大体大丈夫
これが俺のモットーです^^

こんばんわ

日曜に行かれたんですね。(^^)
私は土曜にまゆっちさんの所に行って来ました。(^^)
息子も一緒に連れて行きお礼を言っていました。(^^)

ougoさん

こんばんは(^^)
昨年に引き続き、鮎が掛かりません。
( ̄◇ ̄;) 垢が着かないんです。

鮎釣りは釣りであって釣りじゃない、
竿、糸、針は使うけど、釣りとは少し
違う感じです。
" 鮎釣り"より"鮎掛け"と言う方が
しっくりくると思います。 (*^^*)

友釣りに連れて行かれるのは、危うく
無いですよ!
楽しいですよ! d(^_^o)

カールトンさん

おはようございます(^^)
そうなんですよ。見えないんですよ。
食み跡も無いし・・・(ー ー;)
鮎の食べる垢が付いて無いでしょう。

次こそはと、期待して行きます。
(>人<;)

ハッシーさん

おはようございます(^^)
次こそは、鮎の画像をのせたいです。
です・・・です・・・ (。-_-。)

諦めずに頑張りますよ〜p(^_^)q

ひでのぱぱさん

こんにちは(^^)
日にち間違えていました。
24日(土曜日)です。 (;^_^A
とゆう事は、同じ日に行ったんですね。
(*^^*)

ついに、始めるんですね。
健闘を祈ります! (`_´)ゞ

こんばんは(^^)

先日は色々と教えていただきありがとうございました(^^)
日曜日は運動会だったんですね♪( ´▽`)
参加はしましたか?

鮎釣りはなんだか大変そうですね水の中に入ったりして(^_^;)
でも釣った鮎は食べるんですか?
私鮎の塩焼き大好きなんですよね笑

コクワ良いですね(^^)
私は今年の採集は従兄弟の虫採りのプロ(私が勝手に思ってます笑)に大きいノコとコクワを頼んでるだけですかね(>_<)
シーズン中に自分では行けるかな....

あきさん

おはようございます(^^)
そうです。運動会だったんです。
うるさかったでしょう⁈(^^;;
私は、競技には出ないです。
ずっと、カメラマンをやっています。
子供の友達も撮るので、ずーっと
立ちっぱなしです。 (;^_^A

鮎は基本、掛けた奴はリリースはしないので、全部食べます。 (^_^)v
掛けた鮎は病気になったりして、
他の鮎に憑るので、逃がすなと聞いた事
があります。
人が触ったりすると、どの魚もそうですが、皮膚が弱くなります。( 特に淡水)
そこから病気になるみたいです。
お盆を過ぎた頃の鮎は特に美味しいですよ。 d(^_^o)

クワガタ取れるといいですね!
(お互いに) (^_^)v

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

アドバイスありがとうございます。
m(_ _)m
そんな状況なんですね。
状況が変わる事を祈りつつ
やってみます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

黄色い鮎が好き

Author:黄色い鮎が好き
オオクワガタの飼育にはまり(2012年から)
ブログを始めたが、今や釣りの記事が逆転し
釣りブログ化してしまった。(笑)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新記事
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問ありがとうございます。
現在の閲覧者数:
また来て下さいね。
ブロとも申請フォーム(よろしくお願いします。)

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新トラックバック