2014-06-24
徐々に掘り出し
梅雨に入って、なかなか採集に行けなくて、ウズウズしていませんか?
私は、雨より時間が取れなくてウズウズしてます。 ( ̄◇ ̄;)
そんな中、家の菌糸ビンの中の個体は
ほぼ羽化しています。(前蛹が1頭いるんですよね・・・(-_-) )
少しづつですが、掘り出してます。
この方も羽化しました。

福袋に入っていたニジイロです。
3頭幼虫が入っていたんですが、2頭★に
なってしまいました。(-人-)
福袋ついでに、この幼虫も

ギラファの幼虫です。
このギラファ幼虫も3頭いたんですが、
1頭★になってしまい、今は2頭になりました。
この画像の幼虫はマットで、もう1頭は菌糸ビンに入っています。
♂♀の判別もしてないです。σ(^_^;)
オオクワと同じ様な判別の仕方が当てはまるんですかね? (・・?)
私は、雨より時間が取れなくてウズウズしてます。 ( ̄◇ ̄;)
そんな中、家の菌糸ビンの中の個体は
ほぼ羽化しています。(前蛹が1頭いるんですよね・・・(-_-) )
少しづつですが、掘り出してます。
この方も羽化しました。


福袋に入っていたニジイロです。
3頭幼虫が入っていたんですが、2頭★に
なってしまいました。(-人-)
福袋ついでに、この幼虫も


ギラファの幼虫です。
このギラファ幼虫も3頭いたんですが、
1頭★になってしまい、今は2頭になりました。
この画像の幼虫はマットで、もう1頭は菌糸ビンに入っています。
♂♀の判別もしてないです。σ(^_^;)
オオクワと同じ様な判別の仕方が当てはまるんですかね? (・・?)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんは^^
採集の虫がうずいてますね!^^
これからシーズン到来…とゆうか始まってますかね(;^_^A
ニジイロの♂を探さないとですね(^^)
これからシーズン到来…とゆうか始まってますかね(;^_^A
ニジイロの♂を探さないとですね(^^)
おはようございます(^^)
ニジイロ羽化おめでとうございます(^^)
メスだけなのは残念ですね(>_<)
ギラファは、大体オオクワガタと同じで大きさやら卵巣で雌雄判別出来ますよ(^^)
私的にはオオクワガタより大きさに差がある気がして見分けやすかったです( ^ω^ )
メスだけなのは残念ですね(>_<)
ギラファは、大体オオクワガタと同じで大きさやら卵巣で雌雄判別出来ますよ(^^)
私的にはオオクワガタより大きさに差がある気がして見分けやすかったです( ^ω^ )
mustarさん
おはようございます。(^^)
そうなんですよね、採集シーズン
始まってます。(^ω^)
なかなか時間が取れなくて、自分の中の
虫はウズウズと出て来てますが・・・
本来、ニジイロはもう少し勉強してから
と思っていて、思いがけず家に来た
ところがありまして、ブリードは今回見送りします。 (;^_^A
そうなんですよね、採集シーズン
始まってます。(^ω^)
なかなか時間が取れなくて、自分の中の
虫はウズウズと出て来てますが・・・
本来、ニジイロはもう少し勉強してから
と思っていて、思いがけず家に来た
ところがありまして、ブリードは今回見送りします。 (;^_^A
あきさん
おはようございます。(^^)
ニジイロはブリードするなら、
もう少し先でと思っていましたから、
今回見送りです。(;^_^A
ペアだったら、ブリードしてたかも
しれません。
ギラファもまた、全く予備知識無し
で、大きさの具合も感覚的に全然入って
いないので、よく分かりませんでした。
卵巣っぽいのは見えなかったなぁ(・・?)
ニジイロはブリードするなら、
もう少し先でと思っていましたから、
今回見送りです。(;^_^A
ペアだったら、ブリードしてたかも
しれません。
ギラファもまた、全く予備知識無し
で、大きさの具合も感覚的に全然入って
いないので、よく分かりませんでした。
卵巣っぽいのは見えなかったなぁ(・・?)
こんばんは。
鮎さん。こんばんは。
ニジやギラファも飼育していたんですネ!!
けっこういろいろやってますね!!
ギラファはオオクワと同じで♀は卵巣で判断できます。ニジ ブリ-ドしないんですか?もし里親先が決まっていなかったらこちらに飛ばしてネ!! 笑)
(必要ないならほんとにほしいです!!)
ニジやギラファも飼育していたんですネ!!
けっこういろいろやってますね!!
ギラファはオオクワと同じで♀は卵巣で判断できます。ニジ ブリ-ドしないんですか?もし里親先が決まっていなかったらこちらに飛ばしてネ!! 笑)
(必要ないならほんとにほしいです!!)
おはようございます
ニジイロ2頭おちましたか。
我が家も結構おちてます。
類代が進んでいるからなのか、たんに私の飼育方法が悪いのかわかりませんけどね・・・。
採集は私も時間が無くて行けてないです。
今年は無理かな(涙)
我が家も結構おちてます。
類代が進んでいるからなのか、たんに私の飼育方法が悪いのかわかりませんけどね・・・。
採集は私も時間が無くて行けてないです。
今年は無理かな(涙)
まゆっちさん
おはようございます。(^^)
ギラファ幼虫、ニジイロ幼虫、
スマトラ成虫は福袋に入っていて、
スマトラはブリードをしたかったので
良かったのですが、ギラファとニジイロは私的にまだ早かったです。 (;^_^A
ギラファ幼虫、ニジイロ幼虫、
スマトラ成虫は福袋に入っていて、
スマトラはブリードをしたかったので
良かったのですが、ギラファとニジイロは私的にまだ早かったです。 (;^_^A
カールトンさん
こんにちわ(^^)
カールトンさんの所も落ちますか⁈
もともとデリケートなんでしょうかね?
(´・_・`)
忙しく、 帰りが遅いから朝早く起きて
行くのもキツイでしょう⁈
私も釣りとかするくせ、朝早く起きる
のがキツイんですよね。(;^_^A
カールトンさんの所も落ちますか⁈
もともとデリケートなんでしょうかね?
(´・_・`)
忙しく、 帰りが遅いから朝早く起きて
行くのもキツイでしょう⁈
私も釣りとかするくせ、朝早く起きる
のがキツイんですよね。(;^_^A
Powered by FC2 Blog
Copyright © 釣りと小動物&クワガタ飼育(旧ブログ名:クワガタ飼育と釣り) All Rights Reserved.